ラブラブ(木曜日のレビュー)


キティちゃん七曜日@新宿にいってきました~~~・


一緒にいった方(年下w)が、仕事でおくれ、結局九時過ぎからご飯をたべることに。
いつもは店を相手に選んでもらうんだけど、今日はちびちえの手腕を発揮ww音譜

新宿南口付近をぶらぶらしてて、どこいこうかな~とおもってたところ、
ひさびさに七曜日 がいいかも!って思って。 
サシでいくならここ!ってくらい雰囲気も素敵の。
唯一の欠点?がいかんせん隠れ家的に見つけにくいの。
しかし隠れ家っぽい?からひとがあんまりいないってところがナイスなの。

今日も、だいたいの場所はぜったいわかってたのに、
看板をみつけられず、迷って電話しちゃいました。 
一応、大通り沿いですが・・・。

あった~~。そうそうBEAMSの反対側でめがねやさんの隣あたりだった!

ビル自体はイケてませんが、内装はかなり素敵ですよ。
本当に小さいお店です。そして、案の定あいてました。(木曜日の話です・・・)
結構年上のお姉さん同士がワインをくゆらせながら居たのと、
もう一方もこなれている感じの30代くらいの男性と女性のカップル。
そしてちびちえたち

カウンターにて。ワイン

マスターが、とっても気さくで、結構いろいろ話しました。
マスターという表現があっているかは不明ですが・・・

旅行話とかあとはお酒の話でちょこっと会話。
カウンターの醍醐味ですよね。

一緒に行ったのが、お酒を飲むとほとんど食べない方だったので、
ちびちえもほとんど食べず・・・。いや、出てきた料理のほとんどはちびちえの胃に。。。笑

って、男が特に多いと思うんだけど、
なんで飲んだら食べられないの?ちびちえは、飲んでも食べる。飲んだら、より食べる。感じだからなあ。。。
コエビ→オマールになるわけだ。
がっつり食べれそうな体なのに、なぜそのすずめのような小食っぷり。。。不思議。

たしかに、木曜で明日もはやいのに結構?飲みました。きついお酒を。

そんなこんなで、
<食べたものレビュー>

おとおし:
★卵焼き☆☆


ちいさい卵やきが2つ。大根おろしがついてやってきます。
卵が、なんというか黄身だけを使ったような(もちろん白身も使っているとは思いますが)
濃いというか黄身っぽい卵やきでした。 きれいにうすく巻かれていて、焦げ目もぜんぜんないんです

★イカのしおから。☆☆☆☆☆ 
すっごいグレイトにおいしんですけど!!!
これ、これを食べて一気に日本酒を飲みたくなっちゃいました。
(でも、飲まなかった) オリジナルなのかは聞くの忘れちゃいましたし、、これmust-eat!

★蒸しきゃべつ☆☆☆☆ 700円くらい



これは、以前きたときも、「なんでこんなのがメニューに?」とおもったけど、意外とおいしいんですよ。
レモンの薄切りをキャベツの中にいれこんでて、タレがまたいい!にんにくが少しきいてるのかな。

★水餃子☆☆☆☆  800円くらい



これ、ワンタン部分がおいしいの!結構にんにくがきいてるのかなあ。スープはちょっと白くにごったスープでした。
小ぶり。 6つくらいはいってたのかな。これで800円くらいだった。 やっぱり単価は高めです。

★お茶漬け☆☆ 1000円くらい




結構味の強いお茶漬けでした。塩味がきついですね。なので、ちょっと胃にはもうすこし弱めがいいなと個人的には思います。 あられがおもしろい。結構大きいあられががつんとはいってます。ww


飲んだもの:
単価は高め。ビールが850だし、カクテル・日本酒・焼酎はそれ以上。だいたい1000円が相場。
★ビール

★蘭 という芋焼酎 (←これは、全芋らしい。つまり今話題の米麹をつかってないのよ~) 




★白ワイン  
和食にあうすっきり系

★モヒート (夏のおわりなので頼んでみたww)
ここのモヒートはかな~~~りきつめにつくってある。本場のやりかただそう。
昨今、弱い(炭酸水?とかで?)割ったものも結構でてくるらしいです。
が、ここは、昔ながらのやりかたみたい。
これ、、、弱い人はノックアウト系かもね。 ちびちえは大丈夫。US時代を思い出す。

★Sex on the Beach

大昔すっごいはまったカクテル。ちょっとかわいらしくひさびさに飲んじゃいました。
昨日「SATC」みたし。Sつながりで。

相手もちびちえと同じ杯数だったから、合計8杯かな。

料理3品。飲み物8杯で、合計で12000円ちょい?でしたので、意外と高めの設定かと

ただ、大人の雰囲気だし、
大人のサシ飲みには、グレイトです。
新宿ではめずらしいとおもいますね。こういう雰囲気のお店。ぺこ

が、食べ中心でいきたいかたには、メニュー数がすくないので物足りないかも。
お酒を飲める人といってください。
カクテル・日本酒・ウィスキー系はなかなか小さい店にしてはいろいろとあったと思います。ミニー

でも、ちびちえ的には、あまりここ知られずに、隠れ家であってほしいな~と。
またいこっと。ドキドキ