キティちゃん パムッカレ → コンヤ
 に移動。バス



マホメッドの髭がおいてある(髭はみれません。髭のはいった箱があります)

メヴィラーナ博物館に伺いました。




どうやらトルコ人は、この髭を拝むだけにコンヤという町にやってくるみたいですよ~。

すごいなあ。かお


コーランとか礼拝用のじゅうたんとかが飾られてました。

モスクなので、露出の激しい服はダメです。

(ちびちえ、普段もそんなには激しくない!?ですが、

タンクトップ系やミニスカはやめて、長袖でうかがいましたww)


ここ、コンヤではこんな体験も。

不思議なことに、なぜかトルコではモテルみたいですww。目

モスクの裏側にあるバラの庭にいたところ、

コンヤ出身の人に、一緒に写真とってくれとか、、、(また後にも書きますが、そういうの結構あり)

うちら、現地人にはモテモテ ぺこ

まあ、日本人ってだけで、トルコではもてるのかもしれませんwwうーん


ランチには、トルコピザピザを。




薄い生地でおいしかった!!!これは、かなりいけてました!

ランチが11時だったので、17時くらいにおなかがすいちゃったので、

現地のアイスクリームをパクリ。


ピスタチオのアイス アイスクリームでした。 3リラ。(240円くらい)


→→バス バス バス→→

(このたびで一番ながくバスに乗った日でした。 カッパドキアってトルコの真ん中あたりにあるからね。)



カッパドキアに。 (カッパドキアメインは5日目ですが・・・)

   

ちょうど夕焼け夕焼けの時間で、とってもbeautiful

幻想的でした。

                                                   



その後、カッパドキアの洞窟?の中に実際に住んでいる方のお宅に訪問して、

チャイをいただきました。 (現在では、10組くらいしかすんでないみたいです・・・)


中はとってもすずしくって、快適。

電気も通ってるし、普通のお家といえばお家でした。



(ツアーのひとのあたまが写ってる・・><)


お宅訪問して、地上に出ると、そこはすっごいきれいな夜空夜空がひろがってました。

月がきれいで素敵!


オプションで、洞窟ホテルにとまることにしていたのですが、

エキストラチャージ(一万円くらいだったような・・・)がかかってでも、これはぜったい洞窟ホテルにとまるべし!

そんな経験できないしね~。 



(暗くて見えないだろうから、のせちゃいます。ww ほかは絶対顔写真ださないので。。)


内装もきれいでした。

(こちらの写真は、×。見せたかったけど・・)

部屋は、(うちらの部屋だけ)バスタブがなくってシャワーのみでしたので、はずれ!? って思ってたけど、

うちらの部屋だけ、角部屋だったので、カッパドキアの雄大な自然が一面にひろがる大パノラマやら、

朝焼けの中で気球が浮いているのとかがみれて、実は一番niceな部屋だったらしい・・・ 笑


らっき~ドキドキ


夕食もビュッフェではなくって、ちゃんとしたコース?料理だったので満足。

スープ、キョフテなどなどどれもおいしかったし、

(初めて)オリーブオイルを頼んでちゃんとしたオリーブオイルをもってきてくれたレストランでした。ww 

このホテルでは英語がまあまあ通じましたが、

他の場所(特に田舎では)英語が通じない人が結構多いかも。。。。 汗


ワインもカッパドキアワインワインのハーフをたのみました。22ドルくらいかな?



これがおいしかったの!!ぺこ

白だったんだけど、このワインなら買って帰ってもいいかもって。

前の日記にでてくるワインは、正直あんまりいけてなかったので。。。



夕食後、ツアーに参加してた同じくらいの年のこたちに誘われbarで飲んでましたシャンパン

トルココーヒーwithベイリーズがかなりいけてた!!ラブラブ

ベイリーズいれるとかなりいい!


ラクというトルコのお酒をいただきましたが、アニス?の味?ハッカにたいな味であんまり・・・ガーン

度数は強いです。水で割ると透明なラクが白くにごります。


現地人のお医者さんのおじさん?(推定年齢40歳前後・・・かなあ。。)

がjoinして(かなりぺらぺらに英語がしゃべれたので、コミュニケーションにこまらず・・)

いろいろお話しました。 飲みながら。。。


現地の人とも交流して楽しかった。ドキドキ



あ、ここでも、ホテルのトルコ人に、一緒にシャメとってくれといわれ、なぜかパシャ。

写真を撮ってくれるのかと思いきや、一緒にとりたいと・・・ww


しかし、、、ここ、カッパドキアは、トルコの中でも東側。(正確には真ん中ですが・・アジア寄り)

(トルコのイケメンresearchについては、Day 2の日記を参照してください。w)


カオも東側のカオなので、ちびちえ的にはいまいち・・・笑 

だって、つながり眉毛なんだもん。


なんてね。 でも、みんないい人ばかりで、とってもよくしていただきました~。


Viva カッパドキア。音譜グッド!