キティちゃん今日も5時半起きで、7時出発。。。

夕食につづき、ホテルの朝食いけてないーー・・


eggたまごハート型の目玉焼きと唯一スイカすいか。とパンパンがおいしかった。

このたびで、スイカすいか。、主食となってます。wwドキドキ


→←バス→→ 


エーゲ海のエフェソスに。




(最近では、エフェスっていうみたい。ちびちえが学んだときはエフェソスだったはずだけど・・・)




神殿の跡地を訪問。



図書館や劇場などきれいに残っていて感動!とくに劇場素敵でした。

イオニア・コリント・ドーリア式、それぞれの建築が時代を超えて残っているのは圧巻でした。

大理石とかふんだんに使われてて、リッチだったんだな~ってww


アルテミス神殿にも途中でよって、写真パチリ。


ランチは、シシケバブ

ビールは(なぜか)デンマークのビールでした。 



WHY!?

このビール、泡があんまり立たない・・・。


My friendが、アイラン(ヨーグルトの飲み物)を購入したので、一口いただき~・

甘みがない飲むヨーグルトってかんじ。蜂蜜はちみつとか砂糖いれたらおいしそう!



スープは、トマトスープトマト(←これ、定番みたいです・・・)



サラダはいつものトマトトマトのサラダ

ジャガイモ料理



肝心のケバブは、「これ?小さくない!??」ってかんじ。



味もついてなくて、味のついた米と食べてちょうどいいくらい。

LUNCHに期待してたのに、残念~~~。。。

(食には、うるさいちびちえなので・・)


デザートケーキ01ミルクプリンは、まあまあ。。






→←バス→→ 


レザーコートのファッションショー兼レザー製品ショップ につれていかれる


ジャパネットたかたたかた社長

顔負けのしゃべり~なトルコ人のおじちゃんが、とっても流暢な日本語で説明してくれて、

展示即売会?みたいになってました。


トルコにきて驚いたのが、みなさん日本語がとても流暢。とくにセールスマン。

現地の添乗員さん(ハンデさんという女性)もだけど、日本にきたことがなくって、独学or大学で勉強しただけなのに、ものすごくうまい。 うまい レベルがハンパない。。。。目

多少しゃべれるひとはごろごろいるし。留学してたの?ってレベルの人かなり多い。

教育もしっかりしているみたいで、一生懸命勉強したらこんなになれるんだと、とても感心。

日本人は、ほんと語学はず~~と勉強してもこのレベルなのに。 WHY!?はてなマーク


レザーは、たしかにモノはいいけど、特に買いたいものはないし・・・。

ツアーならではの、おみやげ物やさんに連れて行かれるやつですね。。。



→←バス→→ 



パムッカレ (世界遺産です!)




夕方ごろにパムッカレの石灰岩に到着。

ここは、世界遺産ですよ~。


温泉風呂が湧き出ていて、(現在は湯量が少ないので泳げないのですが)

足湯場所があるので、足湯を。




一面真っ白な石灰岩。はだしであるくことになります。

近くにヒエロポリスがあり、

こんな丘の上というか内陸なのに、なんでこんなところに都市国家?をつくってるんだろう・・・と不思議なかんじもしましたが、温泉がちかいからかしらww

敵から身を守るためかしら??


15分ほどバスでいったところの温泉スパがついたホテルに滞在!

(残念ながら、ちびちえ諸事情により、温泉つかれず・・・。

ハマムもできず・・しかたなくお部屋のお風呂でのんびり)

My friendは、水着着用して温泉スパ?プールにいってました。


かなり大きいホテルだったので、夕食も種類がおおくて豪華!ドキドキ

おいしいものもやっといただけました~~~~~!!!



ケバブ系のお肉もおいしかったし、ベイティサルマというあひき肉のクレープ巻きとか、レブレックブーラマというスズキのトマト煮もおいしかったし。




↑クレープはその場で作ってくれます。





前菜系は、ヨーグルトベースで苦手で手をつけませんでしたが・・・。ドクロ

オリーブ、チーズともにおいしかった。

デザートも今まで食べてきたものの中ではOKレベル。でもデザートに関しては、トルコは×ですね。。。

ワインワインは175mlのもので、10ドルとちょっと高め?でしたが、昨日飲んだものよりかは、香りもつよくておいしかったかな。





なので、夕食のレベルはこの日はGOOD!!!

いちよ~世界三大料理のトルコ料理を堪能する目的も今回の旅行のひとつの目的だったので、

今日の夕食はよかったです。 (いままでがまずすぎたから・・・)



そのあとお部屋で。


昨日のホテルにはインターナショナルチャンネルがはいってなかったので、暇だったけど、

このホテルには、多少英語でやっているチャンネルもあり、

アダムサンドラーのでてる

「spanglish」を英語でやってたので、見ちゃいました。映画


たのしかった~。ドキドキ


毎日バス移動中は、寝てるか妄想してるかおしゃべりしてるかだったから。

ホテルではテレビとかみたくなるわけよ。目