モスクワでトランジットしてから、イスタンブール
に着いたのが現地時間の2時過ぎ。
ホテル@イスタンブール到着は、3時近く・・・。
次の日は、6時起きで、7時半くらいの出発・・。
団体ツアーって、こういうのが大変。 (ひさびさに、大変でした。いつもは、ツアーに入らないからね。。)
朝食は、バイキング。
トルコのパンは確かにおいしかった~。オリーブ入りのフォカッチャみたいなのがGOODでした。
フルーツ&ヨーグルト中心で。
バスでダーダネルス海峡近くの港町に。
そこでLUNCH
キョフテっていうトルコ料理を食べました。スパイシーでした。
すべてがオイリーなかんじ。。。
しかも(これから毎日のようにでてくるんだけど)トマトときゅうり
のサラダとスープ。
今日は、マッシュルームのスープでした。
塩味がきつかったけど、なかなかおいしかったです。
エフェスビ-ルというトルコのビールをいただきましたが、
苦味が少なくアロマが少しきいているかんじでしたが、ビールとしては薄いかんじでした。
ちょっとものたりないかな。。ww
ランチは、まずまず。
フェリーでダーダネルス海峡を渡りましたが、イケメン多数!
イケメンウォッチャーのちびちえ、法則をみつけました。
トルコ内でも、東と西でカオのつくりがちがって、西のほうがイケメン率たかしww
東は、眉毛とかつながっている濃いアジアとか中東色が強いんだけど、西(イスタンブールとか)は、
昔サッカーのどっかのチームにいた「イルハン」みたいな感じのタイプが多い。
(移動時間が長くて、暇だったので、イケメン探しをしてましたwww プチ西川史子先生ごっこ・・・ww)
ほぼ毎日8時間くらいは、バスに乗ってたと思うので・・・。
だって、日本の2倍くらいのトルコのほぼ真ん中から西側を横断してるからかなりの移動距離なのよ・・・
→→またバスにて→→ 数時間。
トロイに。
やってきました~。トロイ!!
元歴史マニア!?のちびちえは、ちょっとボルテージUP
紀元前2000年前の遺跡ですよ~。 添乗員さんは、「遺跡跡なので、きっとがっかりする」っていってましたが、
ちびちえは、すごいとおもいましたよ。
→→またバスにて→→ 数時間
アイヴァリク@エーゲ海のふもとに。
エーゲ海のふもとのホテルに滞在しましたが、さながらプチ南仏ちっく。
ビーチにもいきましたが、海の水がとってもきれい。夕焼けもちょ~~~ロマンチックきれいでした~。

が、、、ホテルの夕食には結構がっかり・・・
ケバブとラタトウィユみたいなのは、おいしかったけど、あとは。。。。。
ちょっと食べられないくらいでした。。 ヨーグルト料理がおおかったです。。。
デザートは、死亡。。。
日本ではありえないくらいの激甘
普通のカステラみたいなら、それでいいのに、シロップにつけてあったり、
そのシロップの量がはんぱない。。

白ワインもハーフでいただきましたが、
香り少なく、あんまり。 ハーフで20ドルくらいしたから、もうちょっとおいしいのがきてもよかったのに・・・。
DAY2は、
イスタンブール → トロイ → アイヴァリク@エーゲ海のほとりの町
でした。
トロイ遺跡をみれて感動!
ちびちえ、トロイの木馬(←これは観光用につくられたものです~ww
たぶんトロイって映画で使われたやつかな)