帝国ホテルでの待ち合わせに1時間強あったので、
まだ行ってないラデュレ ドキドキさまにマカロンマカロンマカロンちゃんを買いに。





しか~し、並んでました。18時少し前だったので、行列は30分くらいとのことだったので並びました。

列は、サロン用とtake out用の2ライン。take out用は、2階~3階まで列ができてましたが、サロンは最初は並んでいる人がいないくらいでした。 まあ、金曜の夜だとみんな(私を含め)飲みに行くからサロンにはいかないか・・・。

20分くらいで購入場所にたどりつけました。ラブラブ
が、店員さんの態度がアッパーなかんじで、サービスはあんまり・・というかんじ。むっ
いろいろなやんでると、「はやくしろよ・・・」みたいな視線をかんじて・・・。シラー
ちょっとそういうのはいただけないですよね。確かに早く選ぶべきなのかもしれませんが。

ひとりぐらしのちびちえは、さすがに全種類をたべるほどの胃袋をもってないしべーっだ!

(3日以内に食べなくちゃいけないし、むこう三日間すべて昼も夜も食事の予定がはいってるから食べれないでしょ?)



となると、厳選して6つくらいにおさえとこうとおもって。つまり朝食用wwナイフとフォーク

そしてかわいい箱入りのものにしました。箱入りだとちょっぴり高くなるけどかわいいんだもんMacaron Ispahan






そんなこんなでちょっぴり悩んだのです。
でもいそげ~オーラに負け、定番ばかりを購入。
すでにショコラは売り切れてたらしく、13種類がありました。


箱がかわゆすなので、箱入りの6個いりのものをひとつと、本日会うお友達用に単品でつつんでもらいました。ちょっとした幸せの共有です。

6個いりは、箱つきでたしか2000円くらい
マカロンひとつ自体は、231円でした。


<食べたものレビュー>

選んだ6つは、
シトロンマカロン、ピスタチオマカロン、ローズマカロン、フランボワーズマカロン、マロンマカロン7そして一番人気といってた塩キャラメルキャラメルマカロン

★シトロンマカロン☆☆☆




たしかにおいしくって、あま~いけどレモンのさわやかさもちょっぴり感じられます。
でも、シトロンはサダハルアオキのほうが好きかも・・・。

★ピスタチオ☆☆☆




う~ん、これは。。。リキュールっぽさが感じられる・・・ような。。。
ピスタチオ・・たしかにピスタチオなんだけど・・。ま、おいしいからいっか。

★ローズ☆☆☆☆☆
ヒット!ローズの味ががつんとくるわけではない一品なのですが、
おどろき~。生クリーム?がはいってるんですか??
食べてみると真ん中が白いの~。 
ローズペタルいいですね。
先日食べたアルデュール のマカロンは、ローズががつんとくる一品でしたが、それとはまったく違う感じです。 おいし~~~ 生クリーム?はいってるのが最高。

★フランボワーズ☆☆☆☆


フランボワーズのつぶつぶ感が最高。
このジャム、、、たべたことあるジャム。とおもいつつ、思い出せない。

★マロン☆☆☆
めずらしいので、マロンに。マロングラッセをこまかくしたようなものがはいっています。
ちょっとおもしろい。

★塩キャラメル☆☆
う~~ん、どうやら人気らしいですが(たぶん今塩スウィーツがはやってるからかな)
ちびちえ的には、あんまり・・・
キャラメル部分がねっとりだし。味もまあまあ。


総評:
どれ~~~もかなり甘いです。
やっぱり空輸していて、現地のものってかんじ。
紅茶がすすみますwww


トータルで、もちろんおいしいですが、ピエールとかサダハルアオキのほうがちびちえ的には好きかもしれない。。。

ただ、ローズバラはつぼにはまりました。
でも、やっぱりサロンでたべるのが一番だと思います。

マカロンちゃん、湿気によわいし、
3日以内というよりか、サロンですぐに食べたほうがぜったい美味にかんじられるはずなので。

今度は、サロンにうかがいます~~~。


PS:
やっぱりマリーアントワネット(映画)につかわれるだけのことあるわ。
パッケージ、色使い・・・・かなりかわいい。
今回はちびちえ大好きなピンクの入れ物をGETしたけど、全種類あつめたいわあ・・・

でも、並ぶのいや~。


あ、袋もかわゆす