飛行機北アルゼンチンの絶景14日間⑩飛行機 

   <世界遺産・ウマワカ渓谷

11日目9/8時計18:25 塩湖の塩の山

塩湖の横には製塩工場がありました。

入り口のオブジェ

 

サリーナス・グランデ塩湖

標高4100mのアンデス高原に位置

する巨大な塩湖。圧倒的にメジャーな

ボリビアのウユニ塩湖。その影に

隠れて南米にはウユニ以外にも数々の

塩湖がひっそりと存在している。
その内の一つ,南米で3番目に

大きいと言われる。

 

 

車プルママルカへ向かいます。

時計19:10夕暮れになってきました。

車で山を越えます。

もう少し早い時間だと山の景色が

綺麗に見えたのですが、もう19時

これでは時間もかかります。

 

↓ホテルに着いたのは20時

そこからチェックインして部屋へ

部屋は広くて大きい、洗面も広い

2人組は4人部屋を・・バスタブ付

Wベットと2つのベット

時計21:00夕食のホテルレストラン

ジューススプーンフォークメニューは選べて

ジュースもサービス

ステーキや魚、パスタから選べて

ベジタリアンメニューにスプーンフォーク

この日、旦那さん誕生日で

旅行社から大きなケーキが・・

10cm位の高さの大きなケーキを

みんなで頂ました。外国だから

甘いかなと思っていたら日本と同じ

美味しかったです。

コーヒー・紅茶選べてカプチーノに

これも(サービス)今回サービス満点

11日目9/8

朝、昨夜遅くて見れなかった

↓LA COMARCAホテルで2泊

ホテル散策とホテル周り散策

素敵なホテルだなあと写真を撮る

とても広い敷地に各家が建ち別々

ホテルも旅行の想い出だから大切

ホテルは素晴らしい景観の中にたつ

メンバーは建物が別々の部屋

綺麗なホテル・私はこの1階、

一人だと2階でベランダ付も・・

 

ホテルの近くがこの山々

世界遺産・ウマワカは月面世界の様な

荒涼とした山々が連なり、露出した

地層や岩石がカラフルに輝く事から

今注目の観光地

 

電線だけがちょっと・・

この色々の山

ホテル前

 

 

時計7:00散歩の後は朝食スプーンフォーク

朝食パンジュース

 

朝食ナイフとフォークコーヒー

ホテルを時計7:30出発車

ウマワカ渓谷

ボリビアやチリと国境を接する

アンデス山脈の山麓でインカ文明

の痕跡が色濃く残るエリアです。

その中でも、ウマワカ渓谷

アルゼンチン最北端に位置して、

インカ系の先住民ケチュア族が暮す。

地層の断面が鮮やかな虹色

輝く事から「虹の谷」として有名

なプルママルカ村を基点にこの

10年程で注目されるようになった

町を散策 沢山お土産やさんが並ぶ

現地通貨が主流

 

世界遺産・ウマワカ七色の丘

北部のフフイ州には、河川の浸食に

よって出来たウマワカ渓谷

特にプルママルカで見る事のできる

何層にも色鮮や地層が積み重なった

地形七色の丘と呼ばれる見事な景観

 

 

七色の丘

 

 

青空とこのオレンジ山が映える

この鮮やかな色にはびっくりします。

 

アルゼンチン北部のアンデス山麓に

位置する世界遺産ウマワカ渓谷

リオ・グランデの浸食によって形成。

渓谷には鉄、銅、硫黄などの成分

によって形成された地層が むき出し

になっており「7色の丘」をはじめ

とする美しい景観が広がっている。

 

丘に展望台があるのだそうだけど

現地のお金ペソでしか登れないので

ドルしか両替しなかってので

登らなかった。まだ、現地通貨が

必要な国です。

プルママルカの七色の丘

十字架プルママルカ教

天井の板にはプツプツと穴が空いて

いてサボテンで出来てるそうです。

車車で移動します。

 

 

何処の観光地にもあるんですね。

車車窓

 

 

車移動・車窓はサボテンだらけ

サボテンはメキシコより多いと思う

途中、ガソリンスタンドで休憩

旅行社さんがみんなに何回も

ドリンクサービスしてくれて・・

ティルカラの町散策

ティルカラ中央公園

地域の3賢人の銅像。

↓初期のサッカーW杯でアルゼンチン

代表がこの教会にお祈りをして試合に

出かけたら結果が散々だったそうで、

逆神として有名になってしまった。

ティルカラ十字架ロザリオの聖母教会

建築的には、単一の身廊と切妻屋根の

木製の屋根

教会内の絵

教会内

ティルカラの町


南回帰線日時計

 

近くにお店が出てました。

 

Cerro Pollera de la Coya

(Coyaのスカート)と言う山

 

 

車車窓

サンフランシスコ・デ・パウラ教会

1691年からの教会

教会玄関 中は金・メッキの祭壇

 

時計13:00昼食のレストランナイフとフォーク

スプーンフォーク赤ワイン

ベジタリアンの食事にしてたので

デザートとコーヒー

昼食後、いよいよハイライト

オルノカルの14色の丘

(標高4350m)車

途中、キリストの団体を見ました。

4350m 十四色の丘を目指します。

時計15:20

途中、写真スポット

風が強い、登ってきた道が見える。

舗装されていない道・・

 

アルゼンチン北部が擁するこれらの

絶景は日本での知名度がまだ低く

知られざる秘境を求める旅人の目には

余計に魅力的に映る一生のうちに

一度は訪れたい場所のひとつとして

心に留めておきたい景色がここに・・・・

感動の十四色の丘

 

         つづく・・