サウジアラビア周遊9日間③

      ホフフ~ジュッパの岩絵へ

12/11  5日目 時計8:00バスホフフのホテル出発

↓渋滞してるなと思ったら、らくだstopでした。

サウジアラビアで人気の車はベスト3までがトヨタ車で

4番目にヒュンダイ、5番目に日産だそうです。

↓らくださん朝食へ

バス142km、2時間走って国内第三の都市ダンマンへ

キングアブデゥルアジス世界文化センター

建物のデザインはザハ・ハディッド女性建築家

東京オリンピックの新国立競技場の旧計画をデザインした方

ユニークなデザインの建築物

モスク

 

ダンマンのモスク

アル・コバール・ウォータータワー

高さ90m、8階建てでコバールの主要ランドマーク

前のアラビア海が綺麗でした。

↓ヘリテージ・ビレッジ

 

↓子供達のお人形

 

 

見学後、サウジアラビア航空でリアドまで飛び、

バスでバスハイルのホテルヘ 

↓ホテルはゴールデンチューリップ★★★★4つ星

時計20:54夕食はナイフとフォークホテルのビュッフェを食べ部屋へ

サウジのホテルの部屋はみんな大きいので快適

12/11 5日目 ホテルでコーヒー朝食が終わった頃、「朝陽が綺麗!」

と、言われ玄関に出てみたら・・・時計6:35

ひらめき「ワー!すっごく綺麗!」3人で感動して見てました。

目がハート真っ赤な朝やけが数秒事に雲の色が変っていき大感動!

サウジアラビアで見れた事にも感動!

 

何て綺麗な朝やけ!

3分たってまた空が赤く染まり・・

 

4分の朝陽のショーでした。飛び出すハート

ホテルを8:00出発バス ジュッパまで127km走ります。

バスバスからの車窓

 

 

バス窓の外の車窓

バスバスの前の車窓  砂漠が見えてきました。

 

砂漠が見えてきたのでカメラ写真stop

気温は朝は冷えるけど昼間は丁度いい位の気温でした。

バスが変っても大型バスで一人4席使えたので快適なバス旅

街にはいろんなモニュメントが造られてました。

 

時計10:09世界遺産 ジェッタの岩絵に到着

中東でも最大規模と評価される岩絵、アラビア半島が砂漠化

していった1万年前にも及ぶ生活様式の変還を伝えている。

 

 

 

 

 

 

 

岩絵は沢山見られます。5000以上あるそうで沢山

見れました。

1万2000~3000年前の遊牧民が描いたとされる岩絵です。

ラクダや牛、ガチョウのような動物の姿。

 

岩山の麓には、かつては人々の水源となっていた湖があった

と推測されていて、現在の砂漠地域では見られない動物も

生息していたと考えられています。

 

長い歴史を持っているがゆえ、すでに掘られた岩絵を

さらに新しい時代に絵を重ねて彫るという手法も

とられているそうです。そう言えば岩絵が濃い。

 

岩絵を見る階段もあるので間近で見れました。

バス岩絵の見学後、昼食を食べに村へ

村の家におじゃましてお食事をする昼食を

 

らくだが引っ張って水をくむ。

白い衣装ばかり見てると慣れてきて凜々しく見えてくる。

部屋を見せてくれてイスラムのお祈りの仕方も・・

「アッラーは偉大なり」4回その他の祈りの言葉・・

アザーン(礼拝の呼びかけ)は1日5回モスクから流れてくる。

村の方がくだものも沢山出しておもてなししてくれました。

↓ナツメヤシの実 デイズ 名産品なのでとても美味しい

剣の扱いを披露してくれました。

皆さん楽しそう・・・ニコニコ

ナイフとフォークサウジアラビア料理のビュッフェを頂きました。

昼食を済ませ、またバスバスで長距離移動です。時計15:17

バスバスからの車窓

ジュッパから540km バス5時間バスで走り

アル・ウラのホテルに時計20:32着

↓添乗員さんガイドさんがホテルチェックインを済ませ・・

エントランス

時計20:47からホテルで夕食ナイフとフォーク

アル・ウラで一番人気のシェイデン・リゾート★★★★4つ星

夕食はホテルがいいので食事は美味しい

食欲旺盛 サウジアラビア思ったより食事が美味しくて・・

夕食後、お部屋のあるコテージへ行く途中も奇岩群が・・

部屋の前は奇岩群ですが朝見ようっと・・

部屋はスーペリアなので快適・シャワーもヘッドと横から

天井からと全面から4つの箇所から出てくるシャワーでした。

12/11 5日目時計7:11朝起きたらホテルの周りは絶景でした。

岩山に囲まれた谷にひっそりと佇む隠れ家的な

デラックスリゾートホテル

カメラレストランの前から・・部屋はコテージでカートで

送迎してもらえました。

時間がなくて見学出来なかったですが、素敵なプールやジム

が絶景を眺めて出来るそうです。

カートで回らないと行けない程の広さの絶景リゾートホテル

 

 

ナイフとフォークコーヒーレストランへ

 

昨夜は暗かったので見えなかったけど、ここはアル・ウラで

一番人気の絶景の見えるホテルSHADEN RESORT

1泊個人で予約すると8万~9万円。↓レストラン

 

↓レストランの横はこの巨大な岩

 

目の前に奇岩群が聳え立ち素晴らしいホテルです。

 

 

私がこんなに小さく見える程の奇岩群

絶景を見ながら外で食事も出来ます。

ホテルは奇岩群の前にコテージがいくつもあります、

まだ3年目の新しいホテルでとても清潔なホテルでした。

 

 

パンも沢山の種類があったけど、チーズの種類も豊富でした。

朝からパン3つの食欲、この他にもいろんな食材がありました。

今日は天気予報が40%雨だと聞きガイドさんはもし雨の時の

見学場所をどうするか電話をかけまくってくれていたそうですが

晴女・雨男が3人絶対晴れと予想してたので朝、よかったーと。

ホテルで出発を待ってる間に空は快晴になってきて万歳です!

写真は青空がいいなあ・・

↓今回バスは3回変ったのですが、8名でも47人乗りの

超大型バスで移動だったので快適なバス移動でした。

ホテルの周りはこんな感じの砂漠と奇岩群だらけの絶景です。

サウジアラビア、アメリカのモニュメントバレーよりいいなあ・・

ホテルからのビュー、ヨルダンのワディ・ラムより凄い

ホテル時計8:00の出発を待ちます。今日は4WDです。

このソファが座り心地がよくて

窓からも奇岩群の景色が見える。

目の前にあると岩の大きさが半端じゃないなあ・・

サウジの治安は全く問題なく、サウジの人々はとても優しいです。

4WDも4台到着して、くじ引きで2名つづ乗込み出発です。

車3台トヨタ、私達は日産の新車の4WDで出発

 

     今回の見所、世界遺産のマダイン・サーレへ続く