船クイーンエリザベス20日間①船

      <船内>

2018年10/14~11/2日

人数16名・窓部屋で49万+15万=64万円

10/14 成田発キャセイパスフィック航空

ナイフとフォーク成田~香港5時間・乗継ぎ

ナイフとフォークワインチーズ香港~英国13時間

2日目 10/14  時計朝 6:15分 

ロンドン着、空港で入国手続き

をしてバスで港へ。途中、

ウィンザー城が見えました。

時計AM8:45・写真ストップカメラくもり

ウィンザー城は1089年

ウイリアムⅠ世が要塞を築いた

英国王室,最古のお城

エリザベス女王が週末を

過ごしたり、国賓を迎える

迎賓館としても使用。


↓英国らしい建物



↓可愛い家が建ち並びます。

家

↓絵本に出てくる様な家



↓渋滞してました。車

時計AM10:30分

↓サンサンプトンに着き

少し自由行動です。

↓10/15 公園も紅葉です。もみじ

もみじ




↓英国らしいチューダ調の建物


シーシティ博物館
 

↓タイタニックはサンサンプトン

から出航したので、この博物館

には遺留品やタイタニックに

関連するものも展示してある

サウサンプトンの街はタイタニック

の港で有名ですが、日本の

サッカーの吉田麻也選手が

8年在籍した事でも知られてる。

↓中世に築かれた街の

象徴「バーゲード」中世の門

↓サウサンプトンの港にある

クィーンエリザベスターミナル

↓ターミナルに入ります。

↓パスポートや質問状や

写真撮影をして

チェックインを済ませます。

すごく空いていたのでよかった。

↓私は部屋をバルコニーが

満席だったので空きが取れて

ないか聞いたけど残念で満席

クイーンエリザベスが見えました。
↓船の中に入って行きます。

↓マンションみたい・・

↓船の全長294m・2010年就航

 乗客定員→2081人

 乗務員→1005人

↓中に入る前にはお花が

飾られてました。


↓乗務員が笑顔で

出迎えてくれます。

↓クイーンエリザベスのロゴが

↓船に入り階段を上がります。

↓一番乗りたかった船なので

高貴な船の内装には感動音譜

↓2階



  

   

↓グランドロビー

↓クィーンエリザベスが大きく

↓船とは思えない高級感







↓宝石店もありました。宝石ブルー宝石白宝石緑


↓落ち着いた雰囲気がいいコーヒー



客層はシニアの英国人が

ほとんどで子供がいない為、

静かで雰囲気がいい

中国人が居なかったので静か

↓船内は落ち着いた

クラシカルな内装で素敵

↓レストラン

↓1階から3階迄のグランドロビー






 ↓


↓ハープ演奏がありました。音譜

音譜

↓ロイヤル・コート・シアター

ミュージカルやコンサート

などの会場
 

↓800人以上入る。



↓ロイヤル席がありました。カクテルグラスカクテルグラス

↓ロイヤル席です。

↓ウエルカムパーティー会場カクテルグラス

 クイーンズルーム

 ↓



↓クイーンズルームは社交ダンスや

クラシックコンサートやティ-タイム

↓ウエルカムパーティが

船長主催で行われ、

ドレスコードもありました。カクテルグラス

1990人で今回の乗客数で

イギリス人が90%でアジア人は

日本人だけでたった25名そのうち

私達のツアー旅デザの客16名で

唯一の日本人ツアー客
  

↓今回90%イギリス人のご老人




↓廊下を進むと走る人

↓階段もレトロな雰囲気がある。


↓カジノもありました。お金お金

お金

↓読書も出来ます。本本



↓絵画なども売られています。






↓部屋はオーシャンビューの部屋

↓ベージュで落ち着いた

綺麗な部屋でした。

↓ワインが部屋に1本サービス

↓毎日2回お部屋を綺麗に

してくれます。洗面とベット

メイキングも2回してくれます。

↓レストランはいくつもありますが

、ここはビュッフェで朝も昼も

夕食も食べれます。

↓食事がとても美味しくて

食べ過ぎに・・






↓ピザもありました。

↓お寿司やサーモンも・・





↓ここもレストラン

↓英国のサウサンプトン港を

時計16:30出航

今からアドレア海と

西地中海のクルーズです

サルディーニャ島~スペイン~

イタリア~ベネチア~クロアチア

~ジブラルタル20日間