遅くなりましたが、明けましておめでとうございます正月

旧年中は、自己満にもほどがある口の悪いブログに遊びに来てくださり、みなさまありがとうございましたいのしし

今年もマイペースに生存報告を続けたいと思います。一番楽しみにしているのは実家の母だと思います(笑)

 

 

=====

ところで・・・・

 

新年は北京で過ごしたよ。

来月から里帰りなんで、おとなしくしてることにした。

 

北京でお正月ってなにして過ごす?

まじ暇なんちゃう?

と主人と一緒に悩んでた。

(こちらは旧正月がメインだからねええ。てか旧正月さえ北京にいても楽しくはないと思うけど笑)

 

結果的にはなんとなく楽しく過ごせた。

したいこと全部遂行した!という達成感に近いものもある。

 

 

[朱書きについては後日記事にて]

達磨30日

お外で朝食

お昼はお家で適当に

夜はみんな大好きBOTTEGA

 

おかめさん福笑い31日

朝から、サンドイッチ作って食べる

お昼はお家で焼きそば(だった気がする)

簡単になんちゃってお節をつめる、お稲荷さんのお揚げを煮詰める

夜はお家で、てんぷらを揚げ、お蕎麦と食べる

 

角松1日

朝から、なんちゃってお雑煮を作って、なんちゃってお節といっしょに食べる。

お昼はなだ万

お稲荷さんを作る

夜は残りのお節とお稲荷さん

 

鏡餅2日

朝、残りのお節とお稲荷さん

お昼はTAVOLA

大望路のリッツカールトンへ移動

夜はルームサービスで暴食

リッツカールトン泊

 

hanetsuki*3日

朝からリッツのビュッフェ

お昼は前日食べきれなかったケーキ

午後のティータイムにアフタヌーンティー

夜ご飯はさすがになし

 

 

こんなかんじで、過ごしたよ。

後期つわりが始まって、お腹がすくと気分悪くなるから、毎朝早起き。

胃が圧迫されて消化機能落ちてるのに食べてばかりで、お腹を下した。妊婦のくせにあり得ない食生活だった。

特に3日は、カロリー過多、栄養不足。

 

太りやすい時期だから、2kgくらい一気に太ってたらどうしよう、と思ったけど

お腹を下したせいか、±0だった。←

それもどうなん・・・・

ってか体ぼろぼろ・・・・・笑い泣き

最後はもう逆流万歳、胸やけしんど!!状態。

 

ということで、4日からは超健康的な食生活へ。

わが子よ、ごめんね。

 

主人と二人で過ごす年末年始は、これで最後。

おもしろいこともあったし、よき思い出となった。

 

 

ちなみに年明け早々チャレンジした「たなくじ」

 

 


 

わーい。ええことあるらしい。

主人は写真撮影に失敗してまさかの真っ白なフリップを写してしまった。