連休中、何を血迷ったのか、主人と北京動物園に行った。
 
園内は、人民だらけで、マジで疲れた。
多いってもんじゃない。すごかった。
連休ですから、市内外からたくさん。
 
突進されたり、突き飛ばされたり、順番抜かされたり、人との接触に全く悪気のないひとたちに対し、肘と足で攻防しまくった。
大人も子供も関係なし!!!
 
最初はノリノリで攻防してたけど、途中疲れたのと、自分が意地悪な人に思えてきてすごく悲しくなった。←



さてさて、

中国でもパンダはパンダさま。
みんなのアイドル。
 
 
パンダさまは、朝のご飯の時間が遅かったのか11時ごろ着いても、眠ってなくて、もりもり食べてた。
 
一応起きてる。
途中お昼寝を挟んで一日中食べてるらしい。
 

 

 

ちゃんと栄養を吸収できず、たべたものは、ほぼそのまま排出されるらしい。
だから食べ続けるらしい。
 
笹をちゃんと選んで食べてるのがおもしろかった。

 

 

なかにはもう寝てるパンダさまも。
なんともだらしない。
 
 
木の上で寝てるパンダさま。
後ろ姿もよい。
 

 

 

 

猿コーナーには赤ちゃん猿がたくさんいて、すごく可愛かった。

 

やっぱ人間だから?猿は近しい存在で、可愛く見えますな。
 
 
ライオン見たかったけど見れず、
疲れ果てて園を後に。
 
とにかく人がすごくて、写真も全然撮る気にならんかったわん。
 
まあ空いてる時に行きたい笑。
空いてても広すぎて途中で疲れて帰るパターンだろうけど。
 
 
あと、園内は飲食店多いけど、怪しすぎて買う気にも食べる気にもならんので、おにぎりとか持参したほうが良い。
(お水とじゃがりこ持参してたから、なんとかエネルギーチャージできた笑)
 
リベンジしまーす。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ