ニューカレドニアに行って、ボラボラがめっちゃ良かったってのを再認識したんだけど、

懐かしくなったので思い出を振り返ってみることにした。

 

お空の上から

{787E2589-C0CE-4A66-A39A-F0671F50BBFA}
 

国内線の飛行機おりたら、空港の桟橋からホテルのボートに乗る。

{0E1255EC-4F7C-4840-87B8-4A5E73E4BE92}

 

 

空港さよなら~~ありえない海の色。

{4C27AA7B-57D9-4B6B-95C0-4F49774B0878}
 
ホテルの島へ。ホテルはそれぞれの島に分かれてて宿泊者しかいない。

 

{6B6282BD-A560-4BC9-AC68-CA8F2E5BAA90}

 

 

海の色は朝っぱらからきれい。

{6A47F1E7-3B5C-4FAB-AC12-EAFBF914735E}
 

 

定番水上コテージ。まあこれは次行ったらラグーンコテージでいい。

{66AC60B0-A6F3-4A0E-AA21-CB20417F59C8}
 

 

ホテルにあるナチュラルプール。色にうっとり。

朝ごはんは、このナチュラルプールのそばでお食事。

{B326D62A-4F39-4CD7-93E3-3A598D5AD9C2}
 

 

海の透明度がすごくて、お魚はくっきりはっきり。ちか!笑  

この写真が実はすごくお気に入り。お魚の顔かわいい。笑

{A2ED45C2-AE33-44F7-9439-C8DE6EBA7D42}

 

 

エイとサメとの触れ合い。

{5CA391BF-3C61-4526-ABAD-A799A9C4FF0F}

 

 

{D57F1B5E-8539-41A2-A88C-EAE4AFB17398}

 

 

写真はないけどダイビングで見たサンゴ礁もお魚も亀も感動したし、

今から思えば?レストランもお野菜少なめながらも毎日メニューが変わるフレンチでなかなかよかった。

とにかく海の透明度が半端なかったのが忘れられない。

 

最高に特別で、贅沢三昧の旅でした。

 

旅費は、混み混みで、軽くニューカレドニアの2倍以上したけど(笑)

フォーシーズンズとか泊まったらもっと旅費かさみます。

 

 

ちなみにボラボラには蚊がいない!

夕方になったら車から薬撒いてたのが多分その理由。

 

夫婦で、あ~~~また行こうねまた行こうね!と言っています。

他にも行きたいところいっぱいあるんだけどね。←