子宮筋腫摘出手術という
女性特有の病名の為、
職場の上司に相談するのは結構気をつかった。

まぁそれはお互い様だと思うけどショボーン

私の当時働いていた会社は
大手商社。(留学から帰国後、未経験の私を拾ってくれたありがたい会社)
業種的に会社自体は女性比も高く
華やかでしたが
私の配属部署はシステムびっくり
完全男性社会。
20数名のうち女性は私のほかに2人❗️しかも別の課ショボーン
私のチームは5人で、私以外みんなおじさんでした💦
まぁ逆に適度に距離取れたので、他部署では多々あった女性同士のギスギスは無く、中途入社の割に仕事はやりやすかったかもニコニコ


しかし、まだ勤め始めて1年。
仕事も先輩に教えて貰いながらやっとだったし、
距離感の微妙なおじさん上司に言うの嫌だったショボーン
なので、チームも業務も違うけど
先輩である2人に相談。

だいぶ年上の女性課長がわたしの上司に話をしてくれたお陰でスムーズに休暇申請が取れましたニコニコ

その当時は赤ちゃんも欲しいのに
子宮に穴開けて、しばらく妊娠もダメだし
ほんとうに妊娠できるのかも不明で怖いし
すっごく不安で、上司に話しながら泣いてしまったんですよね。

でも、その女性上司は既婚で子なし当時50歳前くらいだったのでそんな相談も複雑だったのかなとも思いましたショボーン
ただ当時の私は自分のことを考えるだけで
精一杯で、、今になってですが、失礼なこと言ってしまってないか心配だなと思いました。



そんなこんなで、会社の方も報告し
オペを待つのみ!
しかしそれまでに妊娠したらオペ無し!
さて、オペ回避できるのかびっくり
夫婦でトライはしてみましたか、
検討むなしく。。


予定通り3ヶ月後の10月オペの日を迎えることになりましたショボーン