ビビッ⚡️



物理のセミナーに物理攻撃をする
ごボーなり

ジャブ!ジャブ!ワン、ツー!
スマァァァァァァァッッッッシュ!!!
なんで物体が回転すんじゃぼけぇぇぇぇ!!
おとなしくしとけやぁぁぁぁぁ!!!









フー…フー…







すっきりしました✨
まるですっきりしたみたいだぜ


いやぁ

世間はテストムードですね、やな感じ

今日も今日とてテストがあったわけですが

感想でも述べます?

いらない?


それでも、やります



〜木曜日〜


<物理>


致命傷を受ける

円盤の問題出るって予想当たってたので褒めください。あと、あの大根の問題なんですか?急に大根ぶら下げるのやめろ。出汁で煮込んで美味しく頂くぞ。




<現国>


傷口をペチペチされる

錬成現代文の3が出て欲しかったのにあんま面白くない2が出たので納得いきません。

「篤実」と「軽蔑」書けなくて悲しかったので、ご飯が3杯しか喉を通りませんでした。



〜金曜日〜


<数学β>


予想外の左フックを食らう

数列だと思ってたら二項定理でした。

そのせいで大問一つ吹き飛んだよ🫶




<英語R>


気絶した

ほぼノー勉で挑んだらそうなるよねって感じ。ま、まぁ夏休み終わる頃には英語完成させるから(震え声)






月曜日の分はおあずけにしときます

朝に投稿するのがモットーなのでね



んじゃま、お題へ

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






もしも願いが2つ叶うなら??


アラジン−1.0
有効数字2桁

このお題ムズイ。。。

10年に一度の難しさです。
高校入試で例えるなら
大阪府2017年度の数学C問題くらいですね

あ、昨年度の入試解きましたか?
僕は数学のC問題しか解いてないです
久しぶりにやると楽しいですねあれ!
趣味でやる分には👈ここ重要

ごボーさん実は中学数学の覇者(自称)なので、ちょちょいのちょいで解けましたね嘘です。
散々考えた挙句、余弦定理使ったので負けです。反省してくれ。



話を戻して………


願い事ですね!
「誕生日プレゼント欲しいものある?」
と聞かれて
「わかんない」
と答え、そのまま誕生日当日を迎える
ごボーさんにはむずかしいですね!

毎日を生きるのに必死で
そんなの考えてません。




まぁなんとか口から捻り出すとするならば




そらをとぶ
タイプ:ひこう
いりょく:90
めいちゅうりつ:95
PP:15


ですね
ザ・ファンタジー
夢が溢れまくりんぐな願い事です

空中に浮く、とかではなく

こう









ギュイーーーン✈️
ズババババーーーーーン💥




みたいな感じです

健全な日本男子ならば一回は憧れてるはず


まぁ空飛んで何したいかっていうと、
空を飛びたいです。
漠然とした憧れがただあるだけってことです
そこに大体愛があるだけ〜♬

あ、あのスパイダーマンがよくやってる
たっっっかいビルの上でサンドイッチ食べる
みたいなこともしたいですねぇ





続いて二つ目!






演奏が上手くなりたい!



宇治あたりの橋の上の歩道で叫んでそうな願い事ですね。道路を挟んで反対側からも叫んでそうです。
このネタがわからない人は
「響け!ユーフォニアム」を見てね


まぁ吹奏楽部なんでね?うん。
これは本当に切実に願ってます
最近はへたくぅそになってるので特に…

さらにそのうえmoreover
響け!ユーフォニアムをみているのもあってなおさら上手くなりたいって気持ちが溢れてます





なーんか真面目な感じのお題になっちゃいましたねおもんな
まあ?ごボーさんは真面目なのでね



もしかして
お題に答えるの下手だったりするのかな🧐








<圧倒的雑談タイム>



んーーーーーー(B♭)
何話そうかな😕




んあ





ブログのタイトルについて話します

今回のタイトル
「ピリ辛ナタデココ」なんですけど
僕こういうの好きなんですよね
??「好きって言ってもライクじゃないよ、ラブの方」

こう、意味的に合わないもの同士をくっつけた言葉が良いんですよねぇ
例えば
「モアイのラリアット」
「くるぶし重量挙げ」
「ゆるふわバイオハザード」とかとか

なんか売れてない芸人みたいですね!


んで、
他の人のブログのタイトルとか見てたら、
いいなぁって思うんですよ。
 きな みたいにダジャレにしたり、ポピンみたいに意味わからんやつにしたり、、、
全員サックスやんけ



いいなぁって。





それならばほんならずんちゃかちゃ


僕も何かしら一定のルールに基づいてやろうではないかと。

それで、
「ピリ辛ナタデココ」











なんやこいつ





…って思ったそこのあなた🫵🫵🫵
カレーうどんを食べる時にルーが必ず服にはねてしまう呪いをかけまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーせん!










パワー!
パワー!
パワー!
パワー!






そんなこんなでこれからのタイトルは
「ピリ辛ナタデココ」みたいにします






これで終わるとちょっと少ないか🤏

…アニメの話でもします?


最近「この素晴らしい世界に祝福を!」
略して「このすば」を見返しています。


テスト期間なのに。厳しいって。
ガチで危機感持った方がいい。





あれはやっぱり面白いですね!
僕のお気に入りはシーズン2の第一話です
あの嘘発見器ほしい





あとなんか
若かりし頃を思い出しますね💭


あれはまだごボーがピチピチの中学2年生だった頃の話

仲良くなった友達たちが重度のアニメ好きでして、ごボー少年は会話に追いつこうとアニメ漬けの日々。そのせいで、いや、おかげで立派なアニメオタクが出来上がりました✨


でもオタクって言うほど詳しいわけでもないんですよね。浅く広くのタイプ。


思えば最初にハマったのは
「ソードアート・オンライン」
でしたねーーーなつかしい


スターバーストストリーム


僕は中でも「ガンゲイル・オンライン」
が好きでしたね

なんか最初っから俺TUEEEEEE状態なので見てて楽しかったのを覚えてます。




また見ようかな



ってことでしりとりして終わりまひょか

前回は………フェノールフタレイン溶液


おいやめろ化学の話するな💢




「き」ですね!

キリン…
金…
麒麟…
機敏…
期間…
詭弁…
気分…
起点…
基本…
鬼門…
キャイ〜ン…

んー🧐
選択肢がいっぱいですなフハハハハ





てことで、






この文字
ブリキのダンスで読み方知りました
三丘生なら読めるはずなんだぜ





ほな