日曜は、良かった。 | MIKUNI FACTORYの上の雲

MIKUNI FACTORYの上の雲

ラジコンのパーツメーカーMIKUNI FACTORYのブログ


いやー、日曜は、Cross Gamesに出て良かったでゲッツ。
 

この何ヶ月かの不遇(自称)(現実:皆さんのように真面目に練習をしなかった)

 

が報われる思いでした。

 

思えば、9月末の走行会・交流会@Gサーキットさんの第2部でグダグダの

 

惨敗を喫し、

 

○っかちんさんに暖かい言葉で駄目出しされ、ぼちぼち考えを改めないとな

 

と、一念発起。

 

 

先月のROPAR芋煮会の際に、セミトレールナックルの使いこなし方を偶然発見、
 

それプラス、先週の愛好堂で、フロントにオフセット3(のホイール)を入れると

 

(それまでは1年以上オフセット5)

 

初期反応も後半もいい感じになることを発見。(スクラブを減らすと初期反応が向上)

 

さらに、量産Ver.の新型サーボを入れたらさらに良くなったw

 

 

で、この日曜、MIKUNIホイールテクノロジーの集大成とも言える

 

新型ホイール、T6を投入。

 

(ヒューマンエラー(出番見逃し)で練習もろくに走れなかったのに)

 

(ガンダム)Gセルフ並みに強くなる。

 

こんな感じに走ればいいん?という予測が当たる。

 

 

じゃなかった、DLC@ホビガレで、審査員席からの見え方を学習。

 

操縦台から見た「俺ライン」「俺走り」の無意味さについに気づく。

 

 

力を抜いて、「こんな感じかな?」と、シュシューと走ったら坊主さんに褒められる。

 

ラインは当りらしい。

 

→驚きの順位、出走順になる。

 

→逆にプレッシャーを感じる

 

→でも調子に乗って練習しない

 

→他の人の走りを見ていると、どうも路面が食わなくなったっぽい

 

→本番一本目の進入で見事にオーバーラン

 

→本番ニ本目で修正、振りと飛ばしに成功するも

 

→調子に乗ってカッコつけて飛ばしたら止まれなかった

 

→縁石に接触。0点

 

→昼休みにカレーを食べる

 

→まだ時間がありそう

 

→SHOPでのんきにSHOPPING

 

→誰かがSHOPに出番を知らせに来る

 

→伊藤さん怒ってる

 

→最終ゼッケンなので、私から出走(男の2本)

 

→2本とも駄目

 

→終了

 

 

度重なるヒューマンエラー(藁)により、上位入賞の夢は断たれましたが

 

ちょっとだけ夢は見れましたw

 

私はこんなんですが、

 

MIKUNI製品は相変わらず戦闘力盛り盛りです。

 

調子に乗ってRFDもエントリーすっぺかな(プッ

 


1414890031656.jpg