さっき、信号待ちで35GT-R見たんですよ、35GT-R。
色は、ガンメタでした。
というわけで、一旦、CMです。
【GT-R MAGAZINE特別編集】
R35 GT-R 完全オーバーホールガイド DVD
史上初! R35の分解&リフレッシュ作業を映像で追う
GT-R Magazine初のDVDマガジン
総収録時間167分で3月5日発売!

今年で創刊20周年を迎えるGT-R Magazineが、
初の試みとなるDVDマガジンをリリース。
編集部のスタッフカーとして活躍している
2007年式の初期型R35GT-Rを分解し、
各部の消耗度を細かく検証。
今後も安心して長くR35に乗り続けるために
フルリフレッシュを敢行し、その作業の一部始終を
DVDに収録した。
GT-R MagazineのR35は、新車から6年で走行距離が
12万3,000kmに到達している。
街乗りからサーキット走行まで
さまざまな使い方をしてきたR35の内部は、
いったいどのような状態になっているのか?
作業を依頼したのは日産の直系ワークスとして名高い
「NISMO大森ファクトリー」。
R35を知り尽くした熟練メカニックがエンジン/
トランスミッション/シャシーをすべてバラバラにし、
細かい部分に至るまで劣化具合を分析。
消耗品を新品に交換するのみならず、流用できる部分は
最新モデルのパーツにアップデートする。
リフレッシュ完成後には、ワインディングとサーキットで
その実力をチェック。
新車時と比べて、オーバーホールで甦ったR35は
どんなポテンシャルを見せてくれるか?
また、本DVDでは最新型のR35 2014年モデルも徹底分析。
街乗り、高速道路、ワインディングでじっくりとその進化ぶりを
インプレッションする。
収録時間167分のDVD(2枚組)に加え、20ページのBOOKも付いた
完全保存版。R35オーナーはもちろん、R32、R33、R34オーナーや、
これからR35を手に入れようという方々も必見です!
● 発売元:株式会社交通タイムス社
● 発売日:2014年3月5日
● 本体価格:2,857円+税
と、いうわけで、
R35GT-Rは、トランスアクスルの4WDです。
エンジンパワーが、後に行ったり、前に行ったり
忙しい~
すみませんでしたm(_)m
R35 GT-R 完全オーバーホールガイド DVD
3月5日発売です!