【長野】RADIDRI CIRCUIT Dさん 訪問記② | MIKUNI FACTORYの上の雲

MIKUNI FACTORYの上の雲

ラジコンのパーツメーカーMIKUNI FACTORYのブログ

今回の走行会では、

 

本コース(ハイスピードコース)で、単走(三発)コンテストと、

 

テクニカルコースで、あみだくじ=即席コンビによる

 

ツインドリコンテストが行われました。

 

MIKUNI FACTORYの上の雲

 

↑車が並べられて単走ライン説明のようなことが行われておりますが、

 

この後手前付近を中心に修正が加えられ、

 

そもそも今回は、「これ」と言ったラインは決めず、

 

実車の走りをイメージしながら、それっぽく「決め」て来た方を
 

高得点としました。
 

採点は私と、TOPLINE もりたんさんとで行い、

 

イカした走りの方には、店長特製「イカ」カードを

 

「イカ」には届かなかったが、良かった方には「タコ」カードを

 

残念ながら、タコには届かなかった方には「なんきん(カボチャ)」カードを

 

提示し、審査を行いました。(というか、「なんきん」という方言を

 

この時初めて知りました。)

 

単走は、ビギナークラスとエキスパートクラスの2クラスで行いました。

 


MIKUNI FACTORYの上の雲
 

↑今回、コンデレに選ばれた3台

 

左から順に、店長賞、TOPLINE賞、MIKUNI賞

 

 

MIKUNI FACTORYの上の雲
 


MIKUNI FACTORYの上の雲
 


MIKUNI FACTORYの上の雲
 

Dさんのコースは、先月惜しまれつつ閉店した、関東のD-LINK守谷に匹敵するような
 

巨大なハイスピードコースでした。

 

MIKUNI FACTORYの上の雲

 

 
MIKUNI FACTORYの上の雲
 

こちらはツインドリコンテストが行われたテクニカルコース

 

こちらも十分な広さでした。(注)コンテスト終了後に、コース変更が

 

行われたため、写真のコースレイアウトはどちらも過去のものに

 

なっています。

 

 

単走コンテストも、ツインドリコンテストも、和気あいあい、

 

ゆるゆるといった感じで無事終了しました。

 

MIKUNI FACTORYの上の雲
 

↑見事コンデレを受賞されたお三方

 

MIKUNI FACTORYの上の雲
 
↑あみだくじによる即席ツインドリコンテストで

 

見事入賞された皆様

 

左から順に、準優勝ペア、優勝ペア、第3位ペアの皆さん
 

MIKUNI FACTORYの上の雲

 

↑ビギナークラス入賞のお三方

 

MIKUNI FACTORYの上の雲

 

↑エキスパートクラス入賞の皆様

 

 

写真が少なくて恐縮でございますが、

 

たくさんのご参加と、イベント進行へのご協力、

 

そして何よりも、和気あいあいとした、楽しい走行会をありがとうございました!!

 

 

私も閉会式(中締め)終了後は(午前中も?)、皆さんと一緒に走らせて頂きました。

 

久々に高速サーキットをカッ飛んで、スカっとしました!!

 

 

今回、走行会に誘って下さいましたRADIDRI CIRCUIT D様、TOPLINE様、

 

そして、ご参加下さいました皆様、ありがとうございました!!

 

またいつか、お邪魔したいと思います!!