昨日はエンルート本店さんでコソ練を敢行。(関興じゃないっすよ)
守谷仕様にしていたプロポセッティング(たしかST EXP -1%、TH EXP -2%)では、
エンルート本店さんのようなテクニカルコースでは違和感バリバリでしたので、
ST EXP 0%、TH EXP 0%に変更。やっぱり守谷セットでは、通常サイズの
コースは走れないと悟る。(日曜に行った愛好堂さんでもよー走れませんでした)
通常サイズのコースでは、EXPはST:0、TH:0が基本になりそう。
接待して下さったエンルート○本さん&お客さんにも私の車を乗って頂きましたが、
「非常に乗り易い」とのこと。
プロポを4PK superRに変えてから、修正を入れる場面が激減(半減?)しましたからね。
乗り易いのは良いことですが、対PRO RC戦用としてはカウンターが足りてないと思うので、
カキ率を若干アップしていきますかな。
あとそれから、フロントを「走らせる」ために独自のSolutionを考えてみました。
今流行の「キングピンアングル」にて起きている現象を
他の方法で擬似的に起こしてみたら・・・結果はどうなるかわかりませんが、
久々の冒険(?)に胸が膨らみます。
では明日は愛好堂さんでお会いしましょう。