全国のSHOPさんに巣立って行きました。


このホイールには、少なからぬ思い入れがあります。
初めて図面製作の場に立ち会い、
初めて見る図面製作の方法に少し驚きながら、
納得が行くまで図面を直してもらいました。
その後も何度か修正を行い、完成したのがこの形でした。
レーシングカー(ドリフトカー?)のように、細かい所をちょっとずつチューニングし、
通常サイズのホイールでありながら、大径ホイールのように見えるよう
細かい工夫を重ねました。
例えば、今回のGNOSISから、これまでのMIKUNIホイールにはあった
「飾りナット」がなくなっています。
ホイール中央のナット周辺部分を小型化することにより、
ホイールスポーク面を大きく見せることに成功しています。
また、オフセット3&5、7&9でリムの深さを変えています。
ドリ車は基本、FRですから、フロントに浅リムのホイールを
リヤには深リムのホイールを履けるようにしました。
フロントにホイールスペーサーを使用したり、
厚型の六角ハブを使用すれば、前後同一の全幅としながら、
リムの深さを変えることが可能です。
そんな小さなこだわりの集大成とも言えるこのホイールで、
元々楽しいラジドリをもっと楽しいものにして頂けたら・・・
他に何も言うことはありません。