初悪走行 | MIKUNI FACTORYの上の雲

MIKUNI FACTORYの上の雲

ラジコンのパーツメーカーMIKUNI FACTORYのブログ

今晩(昨晩)は、ドライバーのN野さんと連れ立って、悪サーキット さんに

走りに行って来ました。

最近私の中の練習の虫がうずくので・・・。



MIKUNI FACTORYの上の雲-120508_221606.jpg

2Fのカーペットコースは、RC926さんのHDPEタイヤが指定とのことで、さくっと購入。

土曜にD-LINK守谷で走ったセットのまま走り出します。


最初は履きなれている、前後引っ張り「逆履き」で走りますが、

タイヤが食ってしまっているようで、リヤだけ引っ張り「順履き」に

してみます。

今度は予想通りリアが抜けるようになりますが、

フロントも順履きにしてみます。

今度はフロントもやや逃げるようになりましたが、問題はないので、

これで走ることにします。


エンルートふじみ野~MAX-ONEセット+守谷ギヤ比のまま走りますが、

それほど問題はなく、EPA(ハイポイント)だけ100%から97%へ気持ち落として

スロットル操作を楽にしてみます。


この状態で走り込みます。


走り込みます・・・が、常連さんの走りと比べてコーナーとコーナーとを

繋ぐ動きが滑らかではありません。


ケツカキ比を上げた方が良さそう(N野氏)とのことですが、

カキ比変更は、ちょっと大がかりな作業になってしまうので、

リヤのアッパーアーム、シャーシ側の取り付け位置を一段下げ、

キャンバー変化量を増やして、リアの「抜け」を作ってみます。


リアは抜けるようになり、旋回を助けるようにはなりましたが、

バックストレートの3発は、リアが抜けるようになったことで、

やや難易度がUP

そこは操縦でなんとかすることにして走り込みます。


速度的には遅くはないみたいなのですが、上手い方の走りを見てしまうと、

あのスムーズさに近づけたいというのが人情というもの。


人間的にも車的にも、まだまだ修行が足らないようです。