大阪市淀川区 パソコン教室キュリオステーション三国店 インストラクターのブログ -2ページ目

大阪市淀川区 パソコン教室キュリオステーション三国店 インストラクターのブログ

大阪市淀川区にある安価で毎日通っても月々定額3,000円(税別)~のパソコン教室。初心者の方からビジネス・資格取得者・ホームページ作成まで自信がつくまで無期限安心サポート。
 子供向けのロボット教室、プログラム教室も開講しています。

Windowsの更新はサポート終了でされなくなります

Windowsを使っていると、ときどき出くわす「更新」これって何かご存じですか?
急いでいる時に限って終わらなくて使えない といった事が起きますよね
Windowsを使う限り、逃れられない更新、ちゃんと理解してうまく付き合いましょう。

 Windows更新とは? 

簡単に言えば、WindowsというOSソフトを修正しています。
いろんな修正をしていますが、大きく分けると「機能アップ」、「問題対応」があります。

完成時には問題のない(はず)の状態で出荷されているパソコンも、いろんな人がいろんな使い方をすることで、想定外の問題が発生します。その問題を直すのが「問題対応」です。

  1. 特定の条件で動かなくなる問題の修正
  2. ネットセキュリティに弱点が見つかった場合の問題の修正
  3. 新たなウィルスに対応するためのセキュリティパターンの追加

といったものがあります。

 更新のタイミング 

では更新はいつ行われるのでしょうか?
答えは、「わかりません」です。
週1回とか、毎週月曜日とか いった決め事はありません。

問題が小さいものは、ある程度たまったら更新、問題が大きいものは準備が整った時点で更新されます。

なので、見つかるタイミング、対応できたタイミング、問題の重要性などが合わさって更新されることになります。

 更新時間はどれくらい? 

 では、更新にかかる時間はどれくらいでしょう?
 これも、「わかりません」が答えです。

 更新のステップとしては

1.ダウンロード
Windowsサーバーから更新プログラムをダウンロードします。

時間は、ネットワーク速度、更新プログラムのサイズに依存しますので、同じ更新でも環境により異なります。

2.インストール
 ダウンロードしたプログラムを、動作するようにWindowsに組み込みます。
 時間は、更新する内容、CPUやメモリの性能、ストレージの書き込み時間などに依存しますので、同じ更新でもパソコンの性能によって異なります。

3.再起動
 インストールしたプログラムを、正しく動作させるためにWindowsを、初めから動作させ、場合によっては再構築します。 更新によっては不要な場合もあります。
 時間は、更新する内容、CPUやメモリの性能、ストレージの書き込み時間などに依存しますので、同じ更新でもパソコンの性能によって異なります。

 このように、時間は予測不能です。
 一度に行われる更新が、いっぱいあるから時間がかかるとか、一つだからすぐ終わるとかはわかりません。

 

 ただ、パソコンの性能(特にストレージ)の影響が大きいため、HDDモデルは全般的に時間がかかって、SSDモデルは比較的早く終わります。
 感覚的には、HDDモデルで1時間かかる更新が、SSDモデルだと5分くらいで終わったりします。

更新の影響をできるだけ減らすには

 こういう、なすがまま状態の更新ですが、うまく付き合うしかありません。

Windowsの更新はなすがまま

 更新の影響をできるだけ減らすには、こまめに更新することが大切です。
 自動的に更新がかかるまで待たずに、使わない時間に更新確認して、更新があれば実行するのがおすすめです。

 

 設定の、「Windows Update」メニューから、更新の有無が確認できます。
 帰るときや、ランチタイム前に更新チェックして、更新があれば実行するようにしておけば、使わない時間に更新が終了するので、おすすめです。

 逆に、長時間電源を入れてなかった、毎回短時間しか電源を入れずにすぐ切ってしまうような使い方をしていると、終了しない更新がたまっていくので、長時間を覚悟して更新しましょう。

Windows10サポート終了

 最近話題になっている、Windows10のサポート終了 ですが、更新を理解できたらサポート終了って何かがわかります。

 サポート終了は、ここまで説明してきた、更新がほぼなくなります。
 特に、問題対応の2,3のセキュリティ、ウィルスに関するものの更新が停止することが深刻です。

 以後インターネットの使用は、セキュリティリスクが高まっていくと考えましょう。
 セキュリティソフトでは防げない領域の問題なので、対策はありません。

 Windows10サポート終了への対応は
  ・Windows11へのアップグレード
  ・新しいパソコンへの買い替え
 の2択になります。
 また、Windows11へのアップグレードは条件付きなので詳しい人に相談してください。

 更新と正しく付き合って、快適にWindowsを使いましょう!!

 

診断無料のパソコン修理
大阪淀川区キュリオステーション三国店

会社で使用する基礎的なパソコンスキルを身につけます。就活・新入社員など、不安をなくすためのスキルアップです

これから就職する人、就活中の人で、パソコンを業務で使うことへの不安がある方のためのスキルアップ講座です。
 

 職場で必要となるスキルは、働き始めないとわからないものですが、一般的にはこれくらいのスキルがあれば大丈夫というラインはあります。
 

 そのラインをターゲットとして、単に「知っている」という知識ではなく、仕事で「使える」と言うスキルの習得を目指します。

 

 これまで使ってきてすでにスキルが身についている機能より、「知らない、使えない、勘違いしている、ぼんやりとしかわかってない」ような機能にフォーカスを当てて進めていきます。
 

 また、自信の無い機能は積極的に確認することで、より正しい知識・スキルを身が身に付きます。

■こんな人におすすめ 

  • 就活中、またはこれから就活だけど、パソコン業務についての経験・知識がない
  • 学生時代のパソコンの授業が嫌だった
  • 就職が決まったけどパソコンに自信がない
  • 自分のパソコン知識が会社で通用するかわからない

■主に学習する内容 

※すでに身についていると判断できるものは短時間で終わらせていきます

  • Windowsの基本操作・基本知識
  • 基本的なファイル管理
  • 効率的なタイピングの方法と速度向上
  • Wordで行うビジネス文書の作成
  • Excelで行う計算表や計算を伴う業務書類の作成
  • Excelで行うデータ管理
  • Excelで行う基本的なグラフ作成

  • PowerPointで行う基本的なプレゼン資料の作成

■学習時間の目安

 40時間~50時間

 

 

身に付いたスキルはずっと有効で、使えば使う程深く身についていきます。

 

大阪淀川区のパソコン教室に無料相談の問い合わせをする

 

2025年Windows10サポート終了、大阪淀川区パソコン教室
 Windows10のサポートが、2025年10月14日に完全終了すると発表され、残り期間も少なくなってきました。
 まだまだ、現役としてWindows10を使用している方は、たくさんいると思いますが、サポートは終了されますので、対応方法を考える必要があります。

 

■そもそもサポートって? 

 厳しいチェックを潜り抜けて出荷されるWindowsソフトも、市場でいろんな人が使うと、チェックできていなかった問題が見つかります。
 その問題を治してインターネットを通して送ってきます。
 いわゆる、「Windows更新」です。
   →詳しくは、こちらの記事(Windowsの更新って何?)

 サポートの終了は、「問題が見つかっても直しません」 という事を意味しています。

■そのまま使い続けたら?

 問題を直さないだけなら、今のまま使ってても良いのでは?
 と思ってしまうかもしれません。

 「正解」 で 「間違い」 です。

 使い方でどちらにも転びます。

 ポイントは、「インターネットを使うか否か」です。
 ここでのインターネットは、検索をするかどうかではなく、インターネットに接続するかどうかです。
 1.パソコンにインターネットの線を接続している
 2.パソコンをWifiに接続している
 といった、接続するだけで「使う」と考えてください。

 

 インターネットへの接続を一切せずに、Word、Excelを使用するだけなら、「今のまま使っても大丈夫です!」

 

 メールくらいしかしない と言う人もときどきいますが、メールはインターネットを使っているのでNGです。

 

 問題の中には、セキュリティに関する問題が多く含まれていて、それを治さないという事は、日を追うごとにセキュリティの抜け穴が発見されて増えていき、リスクが高まっていくという事を意味します。

■準備は何をすればよいのか?

 準備は、パソコンをWindows11にするしかなく、2つの道しかありません。

1.サポートされているWindows11を搭載しているパソコンに買い替える
2.パソコンのWindows10をWindows11にアップデートする

 但し、2のアップデートは、パソコンのスペックによって対象外の物が多くあるため事前に確認が必要です。

 

どちらの対応にしても、手間のかかる作業や使い方の変わる部分もあるので、早めにWindows11環境への移行をしておきましょう!


 キュリオステーションではパソコン修理・設定も行っています。
 また、診断は無料で行っていますので、アップデートの可否、購入、購入後のセットアップを含め、お気軽にご相談ください。

診断無料のパソコン修理
大阪淀川区キュリオステーション三国店