という話になりました。
で、話した内容を簡単に書いておきます。
クラウドは、文字通り「雲」です。

まず、
もやもやしていて、あるような、無いような・・・
でも、雨は降らすし確かにあるんだろう。
というイメージを思い浮かべてください。
さて、パソコンは、インターネットにより、いろんなことができるようになりました。
ブログを書いて、画像をアップして みんなで共有できます。
では、アップした画像はどこにあるのでしょうか???
東京?大阪?ソウル?ハワイ???

もやもやしていて、あるような、無いような・・・
でも、接続すると見れるし確かにあるんだろう。
という状態です。
これを、ビジネスにしているのが、大手コンピューターメーカーを中心としたプロバイダーです。
保存するだけ?という感じですが、保存場所が提供されれば、利用する側は保存するためのコンピューターを買ったり、故障に対応したり、古くなったので買い替えたりを気にしなくてよくなります。
最近は、保存だけでなく、保存することで何か機能が使えるようになるものもあります。
iPhone、iPadのiクラウドも、どこかにデータ保存してくれていますね。

キュリオステーション三国店では、iPadコースがあります。
先進のタブレットと、クラウドを実感してみましょう。
おもしろいですよ。