こんばんは


もう2月ですね

今月は日数が少ないので

あっという間に過ぎてしまいそうですニコニコ




今週は月1の通院でした



ブロ友さんが紹介されていた桜

病院の敷地内で見つけましたガーベラ


全ての桜🌸が満開になる日が

待ち遠しいです



他にも病院周りには


少しだけ

春を感じることが出来ましたニコニコ



今回も診察前に


ダルベポエチン(腎性貧血)注射💉


(貧血も腎臓からきているのではないかと

の見立て)


ヘモグロビン 10.3

クレアチニン 1.13

eGFR 39.9


採血結果は白血球、血小板等は

基準値より低いながら安定


ただ、IgGは263(前回324)と低いため

今回はハイゼントラがこの後追加にガーン


実は

限度額の期限が先月末であることに

前日に気がつき焦りましたが

今回、限度額内で収まりましたニヤニヤ



フリーライト(先月の採血)

k   5.4

r 9.2


CAR-T 後

k、r共に0.5未満が続いていましたが

今回は少し数値が上がりました


基準値なので、気にしなくてよいそう

です


IgGの数値が低いのも、CAR-T が効いて

いるからと言ってくださったので

…大丈夫なんですねウインク


(が、気になってしまいますがタラー)


次回の診察は1ヶ月後


どうかフリーライトの数値が

落ち着いていますように…お願い



CAR-T 8ヶ月後

体調面では、風邪もひくことなく

安定して過ごせています



ハサミハサミハサミハサミハサミハサミハサミハサミハサミハサミハサミ


来月、娘(大4)の卒業式が控えています



入学前後にコロナが流行り初め


高校の卒業式は生徒のみ。


アパートへの引っ越し(県外)も


完全に終えられないまま


「緊急事態宣言」で秋まで自宅に


いる生活を送らざる得ない状態でした


唯一、入学式がなかった学年では


ないでしょうか…


(大学だけでなく、全ての学校も

我慢の多い年でしたね)


卒業式は、私と主人も一緒に行き


晴れ姿を見てきたいと思っていますニコニコ





それには、私のチリチリ頭もなんとか


しなくてはいけませんねニヤニヤ


脱毛して約1年びっくりマーク

今では10センチほどの長さになりました


(四方八方に広がり大変なことにアセアセ)


まだ帽子は手放せない日々ですが


卒業式前に1年ぶりの美容室✂️に


早速予約をニヤリ


早く帽子も卒業したいですニコニコ


(卒業式で、私の頭を気にかける人は

誰もいないですが…笑)