こんばんは。

今日は、いよいよ採取の日ですびっくりマーク


朝から晴天、景色も最高ですねニコニコ



腕からということだったので、気持ちも楽に

迎えたのですが、病室で点滴など繋がれると

さすがの私もドキドキしてきました驚き

まず、朝6時の採血2本予防接種

朝食を食べ終え(こんな中でも完食ですグラサン)、

次は、採取の針が少し太いので

麻酔薬シートを両腕に貼りますニコニコ

9時頃には、カルチコール(カルシウム補給)と

ソルダム(輸液)の点滴用にルートをとります

そして、10時少し前からソルダムなどの

点滴スタートにっこり


点滴スタンドをカラカラ押しながら

血液浄化センターという場所に移動です

中に入ると、ベット周りにはすでにセッティング

されていて準備万端ニコニコ

横になり両手に採取の針を、私のCAR-T 担当の

先生が刺してくれました予防接種

既に麻酔薬シートを貼っていたので

全く痛みはありませんニコニコ

専用の機械で、右腕から血液を採り

体外で循環させ、リンパ球を集めて残りの

血液を左腕へ戻します

(貯まっていくリンパ球は、私からも見える位置にありましたので、しっかり見てました)


このため、全く両腕は動かせないため

左側にスマホを立てて置き、ネトフリから

ダウンロードした映画を楽しんでいましたニコニコ

たまに、ブザーがなり血液が採りにくかった

のか、腕にチューブ(採血用の)を巻いたり

ボールのようなものをにぎにぎしたり、

ベットの足部分を上げたり…

なんとか無事に採取出来たようです照れ照れ

副作用も特になく、終わった時に少し手が

ピリピリした位ですにっこり

時間は、10時からお部屋に入り、出たのが

13時半頃でした。

止血などをして待機したので、実際には

3時間位ですねニコニコ

車椅子でお部屋に戻り、遅めの昼食ナイフとフォーク(軽食)


夕方、CAR-T 担当の先生が来てくださり、


無事、明日の退院が決まりましたニコニコニコニコ


しかし、また来週から治療のための入院ですびっくりマーク


今度は、VTD-PACE療法。


3週間を2クール…不安ですが、以前Rさんから


頂いた資料、ブログにて予習済みなので


少し気持ちも楽ですニコニコ


しかも、同室の方もこの治療をされていますが


…お元気そうです飛び出すハート



今回の採取に、ブログ内や個別に励ましてくださったブロ友さん方々…


ありがとうございました飛び出すハート