嗚呼無情・・・


どうもいろんな意味でテンションが駄々下がりのIAです。


昨日になってしまいましたが・・・新木君とですねセッションを組みました。結果は・・・聞かないでください・・・





いやいや、釣りましたよ。でも知らなすぎたと言いますか・・・
今回行った片倉ダム。隣通しの亀山ダムと三島ダム、これとほぼ一緒かな?とそんな考えで行ったわけですが・・・




片倉ダムはウィードレイクかよっ!!


まさかの全然違うリザーバーでした。これが一番の敗因ですね。さらに台風パワーによってPhの上昇でバスは超元気。(バックウォーターは死んでましたけど)
ボクの中で、台風直後でバスを釣る方法は台風前にあったダムの水が残ってる所を探す事が重要です。その鍵は上流ではなく中流域から下流域にある水が巻く小規模のワンド、ちょっとした抉れた窪みみたいな所もアリです。そこに何があるのか?というとプランクトンがあります。雨水の中にはプランクトンはいないですよね。そのプランクトンを食うベイトがいてそのベイトを食うバスがいると。こういう原理が水中にあります。
場所は絞れました。後は釣るだけ。

ケイタ君・・・何でそんなに釣るの~~~?(やや壊れ)





でオラ・・・気合いで釣るも・・・余裕負け。


後ろではバシバシ釣りまくる。この辺でわかった事があり、今日のコンディションはゾーンコントロールが重要な日でした。水面、水面下、中層、湖底、どこを通すにしても一定のゾーンをキープすることがキモです。バスの目の前で縦の動きが出るとルアーを見切ります。
釣行終了後、ケイタ君に聞いたんですが、このケイタムシ、
(本人の都合によりモザイクをかけさせていただきました。)


これをPE0.8号にフロロカーボンリーダー7ldで水面を流すのではなく中層やボトムをラインテンションでドリフトするらしいです。本人は気付いてなかったんだけど、その時に一定のゾーンをトレースできたらバスがエサだと勘違いをして食うみたいです。もはや即アワセをしないドライフライの釣り。正直言ってこれにはやられました。ボクの知識に無い釣りだったのでこれは真似できませんでした。

そこで自分流にアレンジしてみました。
1:バスは横の動きに反応する。
2:バスを食わせるには一定層をキープする。
3:バスを寄せる間が必要なので超スローでルアーを操る。それでいてちゃんと動くルアーを使う。

この条件に当てはまるルアー・・・・・・・・

チッ
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ


























































閃きました。

ハドルストン(バクラストン、ハドルスイマー)
これをノーシンカーで水面下を引いてカバーに浮いてるやつを釣る。やってみる・・・
超絶反応っ!!♪

だけど・・・


この方達、キスバイトキラーだ。
ウルトラショートの嵐と化しました。
色々検証し続けて一時間・・・

ようやくコイツらの性格がわかりました。
バスがこのルアーをロックオンするまでまずは一定のスピードで動かす。変に沈まない程度なら止めてもOK。バスがチェイスしてルアーをロックオンした。その瞬間、アクションを加える。そうするとスイッチが入り深いバイトになる。
粘ること数分・・・

ようやく仕留めました(写真はありませんが)。






けど・・・



もう、わっかりません~~っ!!(壊)













結果
28対5で・・・


終わり!!!