長いような気がしてたゴールデンウィークもあっという間に終わっちゃいましたね。
主人の実家から帰ってきて、なかなか休みぼけが治りませんでした(^^;笑

 

 

 

 

今さらですがゴールデンウィークのことを少し書きたいと思います(*^^*)

ゴールデンウィークは主人の実家へ帰省した帰り道に、出雲大社に行ってきました。

 


初めてお参りしたのてすが、稲佐の浜から砂をもらって、本殿より奥の方にある素鷲社(そがのやしろ)の下にあるお砂をもらって帰ると御利益があるそうで、我が家も早速、稲佐の浜からお砂をもらって出雲大社へ!

 


本殿にお参りした後、素鷲社へ行き、お参りしてから社の床下に置いてある箱に稲佐の浜で頂いてきた砂を箱に入れて、代わりに社のお砂を頂いてきました。

頂いたお砂は御守りにしたり、家の周りに撒いたりしても良いそうなので、御守りとしてもち歩こうと思います(*^^*)

お参りの後は出雲蕎麦を食べに行きました。
皆で名物の割子蕎麦を食べた後は蕎麦湯を出して頂けましたよ。
蕎麦湯好きの私には最高でした♪

 

 

 

 


そして出雲はぜんざい発祥の地と言われているそうで、出雲大社の周りにはぜんざいのお店が沢山!
せっかくなのでぜんざいを食べに行くことになりました。
お蕎麦の後で入るかな?と思ったのですが、やっぱり甘い物は別腹♪
紅白もちが入っていてとっても美味しかったです^^

明日は少しゆっくり過ごそうと思います^^