冬になると、必ず悩まされる雪害。

毎年だけど、住民の雪投げのモラルが人の命を左右するんです。

投げるところないのはもう北海道だから仕方ない

ですが、札幌市の排雪の問題もあり。

関係各社は現場を見ることだよね。各区苦情を寄せ集め

対応してもらいたい。

今年は近所酷い。自分の家の前さえ良ければ?雪山歩道にドンドン寄せて車道は1車線になり、更に高ーく積み上げられた(ある意味その高さは人間がするには凄い!と、褒めたくないけど)

雪山!間から車怖くて出れないよね。

子供通学の妨げにもなるし親なら心配😟


職場の近くの小学校(白石区)で数年前に誘拐されたよね。幸い警察官が踏み込んだ時には部屋にいたというらしいから命あってこそ。

あれも、高い雪山利用したと報道されていたよね。

普通に近所歩いていても、どこも死角だよ。

夏はよくね、死角のなる所は行かないとか防犯教室で言ってるね。

冬こそ、雪山高く作らない様に子供を育てあげた親なら「そこ、そんなに高くしないで欲しい」と言いたい所。ご近所さん10件先でも近くでも波風立てたくないですが。


今日、モッサモサの雪の中歩道の雪を家の裏の畑に持っていく作業していたら消防車のサイレン


止まってしばらくして、歩道から交差点見てみると消防車が立ち往生。警察、消防士救急隊出てきて何やらやってる。

車両も前に出したら後ろに出したり。

埋まってるのかしら😱

他の消防車は現場に行けてるのかしら?


そのうち塞いでいた道路も開通



こうゆうの、道議会、地区の議員さん、しっかり受け止め対応して中道路も排雪早急に動いて欲しいです。緊急車両通らないのが1番酷い。


歩道に投げすぎによる車道になだれ込む雪山、角地の雪山。

もし、皆さんの家族が緊急を要する時家の近くまで来てるのに、そこで立ち往生!

酸素や、救急器材持ち込めない!

一刻も争う!てなった時

アンタんちの雪山のせいだ!なんてことにもなりかねません😔


死角となる歩道で不審者に声かけられた。なんてあったら、アンタんちの雪山のせいだ!って住民同士の争いも耳にしないだけで、沢山あるでしょうね。


これもやはり、市長!知事、頼みますよ!

税金払ってるんだから。と思うのは私だけですかね😞😞😞


消防車の立ち往生は目の前にして、こうあっちゃイカンっ!と早速スマホを取り出しました。


北海道の皆さん

あと、1ヶ月半位の辛抱です!


乗り切りましょうねー👍


こ、腰 膝 痛い💦