年始の能登半島地震をきっかけに

自宅の防災用品を見直しました


2011年の地震を経験して

防災リュック、飲料水は購入していましたが

トイレのことをすっかり忘れていました💦


ライフラインの復旧コンパクト





ライフラインの復旧まで数日~2週間程度らしく

トイレで水を流すことができません


飲み食いは我慢できても

排泄は我慢できないですよ。。。


平均して1人7回程度トイレを利用しているので

7回×14日=97回分を人数分準備しておくと

安心かなと思います


かなりの量になるので

トイレで保管できるコンパクトなものを

準備しておくことが必要となります





また、抗菌防臭凝固剤や中身の見えない

コンパクトなビニール袋が着いていて

某サイトでのレビューもとても高く

コスパもよかったのでこちらを購入しました⬇