いいよ~、あげるよ~♪



今日の東京は風が無くてお日様照っていて、

お散歩日和で気持ち良いですね(´∀`)

1時間半のウォーキングでほんのりどころか、

しっかり汗をかいてきましたっ!!



最近お雛様のCMとかを良く目にしますよね♪

で、それを見てワタシは…


「息子さんの初節句にカブト買わなきゃね♪」


と5月だけど(笑)、母と話していました。

我が家にあったカブトは甥っ子1号と2号のために兄家にあるので。

ふとそのとき…


「あっ、姪っ子チャンの初節句、お雛様どうするんだろ?」


と母に言ってみたら…


「mikuのお雛様あげる?

出し入れが大変だからもう少し簡単なの買ってあげようかな?」


ということでした。

確かに、ワタシのお雛様は出し入れが大変かもなぁ…。

今はもっと出し入れ簡単なのがあるしね~なんて思ってました。



と、そんな話をしていた日の夜のこと。

お風呂から上がってきたワタシに母が母の携帯を差し出します。


「ん?何??」


「お兄ちゃんから♪」


「ほっ?もしもし??」


「miku?どう調子は??」


「う~ん、夜になると歩くのも大変なくらい股関節が痛い(泣)

けど、あとちょっと頑張るよ~!!で、どうしたの?」


「あっ、そうそう。mikuのお雛様さ、娘にもらえない?」


「ん?いいよ~♪全然あげる!!

でも、古いしちょっとお手入れ大変だけどいいの?

お母さん新しいの買ってもいい、って言ってたけど??」


「うん。せっかくmikuのちゃんとしたお雛様あるしさ、

貰えるなら貰いたいから♪ありがとう!!」


ってな会話をしました(*^o^*)

何だか嬉しいですね…ワタシのお雛様の嫁ぎ先があって(笑)


ワタシはてっきり、兄嫁家の方のお雛様が兄家に来るのかな?

と思ったりもしていたので意外な結果だったりもしました。

兄嫁家はお姉さんと兄嫁が居るのでお雛様あるはずなんだけど…?

お姉さんのところも息子クンしか居ないし…。


でもま、ワタシのお雛様を捨てるのも可哀想なので、

貰ってもらえて良かったです♪

ワタシのように嫁入りが遅くなりませんように(。-人-。)オネガイ


どうやら、うちの節句のカブトは母が買ってくれるみたいです(笑)

当たり前のように言ってくれていたので甘えちゃおう♪

義実家はこういうのちゃんとやってくれなさそうなので…ヽ(;´Д`)ノ

期待せず、基本的にはうちの実家が色々やることになりそうです。。。


って初節句のこと考えるなんて気が早いですよね~。

まだ産まれてもいないのに(笑)

でも、色々考えていると楽しくなってきて、

お産への不安が軽減するような気がしています( ´艸`)


午後は軽い運動と読書とテレビでまったり過ごしたいと思います。

こんなにのんびりだらだら出来るのもあとわずか。

一人時間を楽しみたいと思います♪



良い週末をお過ごし下さい♪♪♪