徐々に忍び寄って来るyo…
最近全然記事にしてなくて、
ブロ友さんからご心配いただいたりしている件を。。。
それは、ワタシの持病のこと。
妊娠する前は…妊娠したらこの持病がどう暴れるか分からず…
かなりお医者様からも慎重になるように言われていたけれど。
幸い、妊娠してもワタシの持病は大人しくしてくれており、
休職に入る時期も予定より先延ばしに出来たり、
かかりつけの病院への転院もついつい最近だったりと…
とっても有り難い状態でおりました。
…た。
…た。
…た(T▽T;)。
ですが、7ヶ月に入った頃から急激に妊婦腹になり、
ドスコイ状態になっていたワタシ。
ちょうどこの頃から、
日常生活で心臓の違和感をいつも以上に感じる日が増えました。
通常ですと、日に何度か心臓に違和感を感じる程度。
けれど、最近では違和感を感じていない方が珍しい。。。
もう何十年も付き合ってきた持病なので、
この違和感も強弱はあれど、かわす術はそれなりに習得済み。
騙し騙しやってきてみたものの…
そろそろ自力じゃ限界かな??
と思うようになってきた今日この頃。
主治医には比較的こまめに状況報告をしていたけれど、
ワタシの性格を理解している主治医は無理強いはしてこない。
そんな主治医が…
「miku…そろそろ限界じゃないか?
だいぶ、症状が悪化し始めているように感じる。
入院したくないだろうから、診察に来なさい。
あと3ヶ月、普通の妊婦さんのように過ごさせてあげたい。」
とな。
だよね…やっぱり長い付き合いなだけあるな…。
ということで、日々時間に追われている中、
さらに通院という日課も増えることになりました。
でも、これはベビさんを守るため。
そしてベビさんを頑張って産むために自分に必要なこと。
主治医が言うには…
「おそらく、日々症状は重くなるはず。
mikuはしんどい時に極限まで我慢する習性があるから、
それが一番怖い。しんどい時は休む。
それでもダメな時は病院に来る。いい??」
これはあくまでも推測にすぎませんが、
おそらく日々症状は悪化していくと自分でも思います。
唯一の救いは日々少しずつじわじわ悪化していくこと。
ある日突然ドカーンと悪化されるより身体は楽よね。
…と変なポジティブ思考で乗り切ります♪
でもね、正直言うと…
とっても恐いんだyo(T▽T;)
お医者様からはワタシのこの持病で妊娠された方の
色々な症状や…その後の様子を詳しく聞いているから。
とても個人差があるとは言え…
やはり、最悪の事態も無きにしも非ず…なんですね。
健康な妊婦さんだって、出産は命がけ。
それに持病が加わって…さらに命がけになるのよね。
深く深く考えちゃうと恐い
でもね、ずっとずっと持病と付き合いながら望んできたこと。
妊娠も出産も本当に自分が経験出来るとは…
ベビ待ち期間としては短かったかもしれないけれど…
やはりワタシの年齢を考えるとやはり焦りがね…。
その間に何度…諦めようと思ったことか。
奇跡的にベビさんがお腹に来てくれて…
夫婦の危機を乗り越えて…そして、今があるの。
そう…
恐いなんて言ってらんない(´∀`)
これだけの奇跡が重なって今のポッコリお腹がある。
諦めようと思っていた妊娠だけど…
最終的には諦めずに奇跡を信じようと思っていたものね。
今回だって、持病に負けずに奇跡を信じて、
母子共に健康な出産をしてみせようじゃないのっ!!
さぁ、持病よ!!かかってこいっ!!
母ちゃん、ベビさんのために絶対負けないからっ!!
うん、でもちょっとは手加減してね(ノω・、)