買い始めましたyo~(´∀`)



良いお天気が続いて気持ち良いですね。

今日もお洗濯頑張ってやっちゃいますっ!!

昨日&一昨日は主婦業を完全休業して、

実家でまったりしたり…お買い物したり…友達と遊んだり…

のびのびしてまいりました。


で、


ついに!!


ついにっ!!



ベビ用品買いました( ´艸`)



って言ってもね、まだ若干消極的です(笑)

何だろう…まだいまいち何が必要で何が要らないか…

見極められてないという。


でも、うちのベビさんはどうやら”男の子っぽい”ので、

ピンクのフリフリ系は買っちゃいけないんだ…という意識を、

自分にしっかり植えつけるべく(笑)、

男の子のベビ服なんかを吟味してきました。withママン


その結果…


さくら咲いたそのあと

…これだけですイシシ


クーハンは基本的に実家用です。

実家はワンコが居るのでベビさんは基本的に、

クーハンに寝かせて高い位置に置く予定です。

で、これは兄嫁ベビと我がベビさん共有なので…

おそらく女の子おそらく男の子ということで、中間で黄色に(笑)


それと、

短肌着×3枚(オーガニックコットン)、カバーオール×1枚


そして、バスチェア好

このバスチェアは最初は実家で使って、その後自宅に持ち帰ります。

自宅では、ベビさんのお風呂はワタシが一人で入れることになるので、

これは当面必須アイテムになりそう。

たまたまお安くなっていたので、母が即決してラスト1個をゲット。

メッシュ地なので、夏場なんかはお部屋でベビさんを乗っけてても、

蒸れ無さそうで良いかも!?と、日中も使う気満々です。


あっ、写真には写っていませんが、

入院時に必要なパジャマ×2枚も購入しました。

ペロンって授乳口が付いている上着が妙に長いやつです。


今まで一切ベビ用品は買っていなかったので、

今回買ってみて…「ママになるんだ…」とまたまた実感しました。

うちの母も…「mikuがママになるのね…」とつぶやいていました。


そして実家にこの荷物を持ち帰り、

リビングの隣の和室に置いておいたら…


「miku、いよいよなんだな~♪」


と父が嬉しそうに眺めておりました( ´艸`)

まぁ、ワタシの予定日はまだまだ先なんだけども。

こうやって少しずつベビさんのお迎え準備をしていくうちに、

あっという間にその日を迎えることになるのかな。


まだまだ買いそろえなきゃいけないものは一杯。

母に言われちゃった。


「お兄ちゃんの時はしっかりリストアップして来たわよ。

mikuは何もないの~っ??」


って(笑)

あぁ、やっぱりリストアップしなきゃいけないのねん。

こういうところ…お兄ちゃんの方がマメなんだよな。


そうそう、兄嫁さんの出産日が決定しました。

上に二人も居るのと、今回は無痛分娩にするのとで、

完全計画出だそうです。本当にもうすぐ3号が誕生です!!

おそらく女の子らしい3号…間違いなくワガママ姫に育つことでしょう。



こりゃ、大変だっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: