神経質にならないようにne!
今日はお天気が良いですね~♪
張り切って洗濯機を3回転させる予定です。
洗濯は毎日しているんですが、
それは日常的なモノで…ほら、大物とか…ねぇ。
よし、頑張ろう!!
さて、昨日は母親学級へ行ってきました。
事情があって1回目からかなり開いてしまいましたけど。
今回からのメンバーは…
み~んな、若かったなぁ…(ノω・、)
多分、ワタシ…結構高齢者に属していたと思います。
年齢じゃないわ、気持ちよ!気持ちっ!!
今回は栄養や歯の話し等々を聞いてきました。
栄養についてはきっとどこの母親学級でも同じように
話があるんでしょうけど…
これだけ「体重管理」を言われてしまっているワタシ…
「そんなに、
食べてられません(-з-)」
って思っちゃいます。
3食しっかりバランス良く食べましょうね♪
って言うけれど…
そんなにたくさん食べていたら、増量間違いないわよ。
こっちはちょっと増えただけで怒られちゃうんだから。
と、前回の転院先での健診で厳しく言われたことを、
未だに根にもっているワタシなのでした(笑)
で、一人ずつマイクを持って何かを言う時があったのですが、
その時に…転院先の体重管理の厳しさを語ったら…
「え~っ!!厳しすぎるぅ~!!」
と会場全体から同情されました(・∀・)
しかも、保健士さんや栄養士さんからも。
ただ、栄養バランスはある程度考えて食事は摂らないと、
ベビさんに影響が出ちゃうので、今後も食事作りは頑張ります。
あまり神経質にならない程度に♪
次に歯の話し…。
ここでは、唾液を採取して虫歯菌の量を調べるという…
やりましたよ、やりましたとも。
問題なかったですっ(^ε^)♪
割と皆さん…良くない結果が出ていたようです。
とにかく5ヶ月~7ヶ月の間に歯科検診は行きましょう!ということです。
で、歯は1回10分ほど磨いて下さいね♪だって。
10分って結構長いですよね…昨夜トライしてみましたが…
頑張って頑張って5分くらいでした(笑)
しかも、歯磨き粉は磨いた気にさせちゃうモノなので、
歯磨き粉無しで10分が理想とのことでした。
大人の虫歯菌はベビさんにうつっちゃうようなので、
今後は歯のケアは念入りにしなきゃ、と心に強く思いました。
あぁ、ダンナもしっかりケアさせなきゃ。
虫歯だらけなんだっけ…
保健士さんからは、ホルモンバランスの話しなんかもありました。
感情のコントロールが難しくなる…という話し。
物凄くハイな状態になったり…そうかと思えば落ち込んだり…
この話には結構会場に居た妊婦さん達はうなずいていました。
ワタシ個人としても…
特に妊娠初期のころは感情のコントロールが出来ませんでした。
まさに、ハイ&ローの繰り返しだったような。
今となってはだいぶ落ち着いてきているような気がしますが、
それでも…ふとした瞬間にドーンと落ち込んだり、
不安を感じたり、ちょっとしたことで涙が出てしまったりします。
特に、テレビとか見ていて赤ちゃんがらみのテーマだと、
感情移入がハンパ無く…ボロボロ泣いたりして自分でビックリ。
でも、きっとワタシは涙を流すことでコントロールしているんだな、
と勝手に解釈してみたり(笑)
泣いた後はスッキリして、なんてことないのでヨシとしてます。
次回は住んでいる地区の子育て支援センター的な施設見学を
させていただけるようなので、ちょっと楽しみです。
ご近所の児童館とか保育園とか幼稚園とか…
色々調べないとなぁ…中々重い腰が上がらないなぁ…。
と、そんな感じの母親学級2回目でした。
今日は妙に身体がダルく、眠気がひどいので…
お洗濯と掃除と勉強したら…お昼寝グータラ三昧かな。
では、良い1日をお過ごし下さい♪♪♪