予定日まであと100日!!



出産予定日まであと100日

長いようであっという間なマタニティライフ。

残りの3ヶ月とちょっと、

どうかやかにお迎え準備が出来ますように祈



我が家、7ヶ月入っておりますが…

まだ一切ベビ用品を購入しておりません!!

遅いかな~??遅いよね~??


でもね、以前ちょっと書いたように前回の健診で、

「微妙な性別判定」を受けておりまして…

「断定ではないけどね…」風に言われてしまうと、悩むわけです。


で、7ヶ月から2週間に1度の健診なので、今週も健診。

実は今週の健診から完全に分娩予定の病院へ転院します。

ちょっと遅い転院でしたが…色々事情があったので。

今回の健診で何とか性別を断定してもらいたいな、と願ってます。


とは言え、母と何度かベビ用品を見に行ってはいるんですよ。

先日は…おむつを捨てる臭わないゴミ箱(?)みたいなやつや、

お布団セットなんかを真剣に見てきました。

お布団は直接肌に触れるものなので、当然日本製じゃないとね。

でも、同じお布団でもピンキリですねぇ…

値段の差を見てビックリしちゃいましたyo(  ゚ ▽ ゚ ;)

ベビさんの布団でそんなに??って思うケチな母ちゃんです(笑)


そうは言っても、良いお布団にしちゃいそうな予感(・∀・)

日本製洗えるモノですかね…。


ベビーカーや抱っこひも、チャイルドシートも買わなきゃですね。

これまた一杯ありすぎて何が何やら…ねぇ。

ベビーカーは産後でもいいんじゃない?と言われていますが…

抱っこひもとチャイルドシートは今のうちに探さなきゃなぁ。

皆さん、どうやって決めてるんでしょ??


ネットのランキングや口コミで見てもさっぱり分からない(笑)

実際使ってみなきゃ分からないんでしょうね…。難しい…。


あとはベビさんの肌着やお洋服。

これは、性別がハッキリしたら自然と買いまくるでしょう。


そして忘れかけていた…ワタシの入院準備グッズ。

何だか病院の案内見てると色々なモノが必要なのねん。

見ていても…「本当に必要なの??」って思っちゃうワタシ。

こりゃ、出産の先輩方に色々聞かなきゃなのかしら。

それとも初めての出産だからこそ、ちゃんと全部揃えて臨む??


あっ…性別分かったら…

名前も考えなきゃいけないのne!!


う~ん、あと100日

良く考えてみたらやらなきゃいけないこと一杯でした。

ふぅ、まだまだ身軽な今のうちに色々しておかないとなぁ…。


何はともあれあと100日まで育ってくれた我が子。

残りの胎内生活無事に過ごしてくれますように。

そして、お互い元気な姿で2月に会おうね♪



今日から1週間、頑張りましょう♪♪♪