何故か一杯出来ちゃうのよ…



寒くなると食べたくなるのが、おでんおでん

我が家はダンナもワタシもおでんの…



卵が大好き~~~(´∀`)



だから我が家はおでんを作る時は卵多めです(笑)


何でかな…そんなつもりはないんだけど、

おでんを作ると大量に出来ちゃいますヽ(;´ω`)ノ

うちのダンナは以前からちょこちょこ触れているように、

かなりの大食漢でございます。


そんな大食漢のダンナではあっても…

ワタシがおでんを作ると…2日で終わらない(笑)

二人で頑張って3日…4日…かかります。



作り過ぎだよね…間違いなく。



と思って今回も少なめに作ったつもりでしたが、

昨夜まだまだ一杯残っていたので…

今日は心おきなく実家でゆっくり過ごしてきました( ´艸`)


そ、だから今夜もダンナはお腹一杯おでんを食べてもらおう♪

明日のお弁当にも入れちゃおうかと思ったけど、

それはさすがにやめて、違うおかずを作っておきました。

おでん攻撃も続くとツライよね…。


でもね、普通かもしれないけれど…

ダンナの良いところかな?と思うのは…

同じメニューが2日続いても3日続いても絶対文句を言わずに、

むしろ喜んで「美味しい♪」って食べてくれるところです。


お仕事で1週間出張した時なんかは…

大量のおでんとお鍋一杯のカレーを作っておくと…

日替わりでおでんとカレーを幸せそうに食べてくれました。

そう、それで1週間普通に過ごしてくれていたんですね。


「今日も美味しかった♪ごちそうさま。」


って真夜中にメールが入ると、嬉しかったな。

昨日おでんを作っている時にそんなことをふと思い出しました。


休職期間に入った今、お料理はなるべくしっかり作ってます。

今回の大量に出来たおでんは…ちょっと想定外だったけど(笑)

働いている時よりも時間に余裕のある今だからこそ、

自分のお料理の腕を上げるチャンスだったりしますよね。


今まで自分のことで精一杯だった分、

家のこと、ダンナのことに時間を費やす日々も貴重かなと。



妊娠してから中々楽しい日々を過ごす事が出来ませんでしたが、

今ようやく毎日やかにせな気持ちで過ごすことが出来ています。

もちろん、まだまだ色々な思いや葛藤もあるけれど、

今はベビさんのことを第一にダンナと夫婦として踏ん張る時。


今日実家に帰って母に言われました。


「色々あったけど、やっぱりmikuとダンナ君とで、

赤ちゃんをお迎え出来ることが何よりだなって思うわ。」


本当にそうかもしれない。


そう思いました。

この夏、ワタシは本気でベビさんを一人で迎えようと覚悟してました。

もちろん、実家の両親と共に…ですが。

そこにダンナは居ないはずだった…。

けど、もう一度だけやり直そうと決めた今、


「これで、きっと良かったんだ。」


とようやく思えるようになってきました。

う~ん、おでんのこと書きたかったんだけど…

話がずれちゃった。しかも、ちょっと意味不明ですね。


そうそう…ここ1週間ぐらいかな??

妙に食欲が出て来てしまいました。

何というか…我慢できない食欲なんですよね…。

ここまで無理しなくても体重管理が出来てしまっていた分、

これから大苦戦しそうな予感です。


だって…今まで欲しくなかった甘いモノが…



食べたくてしょうがないんだもん(ノ_・。)