すごいねっ、すごいね~!!
昨日の快晴とは打って変わって…
何だかどんより、蒸してる東京ですね。
もう少しカラっとしてくれたらいいのに(-з-)
さて、甥っ子2号の運動会に行かず…
昨日寂しくお留守番していたワタシでしたが。
夕方甥っ子2号から報告の電話がきました♪
「mikuちゃん、今日ね、超頑張ったよ!!」
「かけっことかリレーとかどうだったの??」
「かけっこは1等賞♪リレーも赤組さん抜いて勝ったよ♪」
「おぉっ!!すごいね2号!!頑張ったね♪
mikuも見たかったなぁ…。
今日はとても暑かったから疲れたでしょ?ゆっくり寝てね♪」
「うん。来年も頑張るから、mikuちゃん赤ちゃんと見に来てね♪」
「うん、赤ちゃんと一緒に応援行くからね。」
ってな感じでどうやら2号頑張った様子。
その後、うちの母からメールで詳細の報告が来ました。
「2号は運動神経すごいわ!!
かけっこは断トツ1等賞♪
リレーも負けていたのに2号が赤組を抜いて、
白組に勝ちをもたらしたのよっ!!頑張ってたわ♪
いつの間にか、2号もしっかりしちゃって涙出ちゃった(笑)」
とすっかりおばあちゃんになっている母です。
1号は運動が決して得意なタイプではありません。
どちらかというと、お勉強系の子。そう、とにかく頭が良い。
それにはもっと小さな頃から家族で驚かされています。
そして、2号は…運動神経が抜群だと明確になりました。
よちよちしてる時から1号の後を追っかけてたからかな?
昔から走り方がしっかりしていて、家族全員期待してました。
けど、決して頭が良いタイプではない(笑)
最近は二人で遊んでいる時、どっちがしゃべってるか分からない。
そう、いつの間にか話し方も声もそっくりになってました。
兄弟で似ているところもたくさんあるけれど、
それぞれの個性が出始めて、見ていておもしろいです。
来月にはもう一人誕生。
これからどんなお兄ちゃん達になっていくのか楽しみです。
って甥っ子なのにすっかり気分は我が子のよう(笑)
さて、お腹の我が子は1号2号&3号の仲間入りが出来るかな?
もまれて強くなって欲しいと願う今日この頃なのでした。
さっ、家事頑張りま~す♪♪♪