あと…1週間ですよぉぉぉぉ!!
最近どうも体調不良気味と仕事最後の追い込み中により、
仕事以外でパソコンに向かう気力がありません。
今日は涼しいので、何だか良い感じ♪
で、ワタシ…あとちょうど1週間となりました。
これまでノンストップで働いて来た社会人生活。
とりあえずあと1週間で一時停止状態になります。
ん…何とも不思議な気分です。
考え始めると…不安やら何やらウダウダウダウダ…。
それより何より!!
仕事が終わらないっΣ(・ω・;|||
ふと思います…
「皆様?ワタシ今月一杯ですけど…ご存知で?」
と(-。-;)
どうもね…mikuは永遠に…的な空気を感じます。
考え方によっては有り難いことなんですけどね。
やっぱり、自分のこれまで守って来たポジションを去る事は、
本当に不安で複雑だったりしています。
そんなワタシ…今日も出勤中♪
会社自体は一応お休みなんですが、半数以上は出勤ですかね。
ワタシのチームは全員出勤(笑)
さてさて、1年前に悩んでいたことがあります。
それはアシスタントのアッコちゃんを他部署から引っ張ってきて、
ワタシに付かせて割とすぐに…
祝祭日に休む女
だと言うことを耳にしまして…さらに身を持って体験しました。
あの時は、「こりゃ、長く続かねぇなっ!!」と思っていたんですが。
ここ半年くらいは驚くくらい祝祭日も完全出勤中のアッコ。
姉さん、かなり感激だよ(ノω・、)
社会人としてはね、当然のことだと思うけれど。
その当然と思うことがアッコは出来ていなかったよね。
でも、特に指摘することなくアッコを信じて一緒にやってきた結果、
自らちゃんと気付いてくれたね。
少しずつだったけど、アッコには自覚が出てきたよね。
そして、甘えることばっかりだった仕事の仕方が、
いつからかワタシから一歩一歩自立するようになっていったね。
最初はそれが寂しいような嬉しいような気持ちで。
何だか、不思議な気持ちだったことを今では懐かしく思います。
「mikuさんを越えたいですっ!!」
と面談の時に言ったアッコ。
そう簡単に越えさせないけれど(笑)、立派に成長してると思う。
この1年、良く頑張って来たな、って本当に思う。
ワタシの指導の仕方はすごく独特だと言われます。
だから、合わない子はさっさと辞めることも想定されるという。
合う子はグングン成長してくれるという。とっても極端なのね…。
アッコ…どちらでもなく、徐々に成長を遂げていったな。
やっぱ、アッコは普通の子とは違ったんだな、と思います。
今まで指導してきた子達の中で一番密に接してきたからかな?
思い入れが強い…あとは…何か可愛くて仕方ない存在だった。
ここまで気持ちを込めて育てた子は初めてかもしれない。
当然…
ワタシのアシスタントとして…あわよくば後任として育てちゃえ♪
という大事な人材なのでちょっと特別だったんだけども。
それでもまだまだ不安が残るアッコの仕事。
ワタシはこれから9月30日の最終日までお休みナシです。
今ちょっと多忙な時期でもあり、そしてまだまだやり残したことが一杯。
何よりも、ワタシの信頼する上司へ…
アッコのフォローをお願いするための…
アッコ成長計画マニュアル
的なモノを作成中(笑)
あっ、これ…アッコをバカにしているのではなく、
ワタシが居なくても皆がアッコをフォローしてくれるように
仕向ける業務引き継ぎ的なマニュアルです。
ワタシの部署に来てまだ1年ちょい。
まだまだ新人扱いのアッコにはこれからやってもらう仕事は…
重すぎるだろうな、と心から思います。
だから、出来る限りやれることはやっておいてあげたい。
アッコが辞めちゃわないように。
この仕事をやれるようになれば、アッコは確実にキャリアアップ♪
だから、本当に頑張って欲しいという気持ちで一杯。
ワタシは…休職→産休→育休→休職という長いお休みをいただきます。
復職するかどうかもまだ決めていない状況です。
だから、アッコが成長した姿を見ることは出来ないかもしれない。
復職したら、ワタシをしっかり越えてるかもしれない。
今のワタシには1年2年先のことはさっぱり見えないけれど。
アッコが立派に成長したキャリアウーマンになっていることは、
何だかちょっと見えてる未来だな♪
時にキツイ言い方をしてきたけれど、
ここまでウザいっていうくらいワタシにくっついてきてくれて、
本当にありがとう
って隣で頭を抱えてブツブツ言ってるアッコを見て思ったyo
さて、そろそろ助けてあげようかしら( ´艸`)
ではでは、良い休日を♪♪♪