ノンストップ汗っっっ~!!



今日は午前中から少し外出をしていましたが、

もうね…汗が止まらないです。

あっちこっちからダーラダラ…ワタシ、臭くない??


で、さっきやっとこさ帰社したら…

うふふっ…課長がアイスくれましたっ( ´艸`)シアワセ

美味しくいただいちゃいました♪

もう、うちの会社何でもありだわ(笑)



さてさて、先日母方の実家に行ってきました。

祖父母はもう他界しているんだけど、今は母の姉が住んでいます。

んで、もう築30年以上なので建て替えることに。

だから母の姉が一時的にマンションにお引越しをするので、

お手伝いに行ってきました。


やはり祖父母のお家には小さい頃の思い出がたくさん。

祖父母にとって孫ってワタシと兄だけだったので、

それはそれは甘やかされておりました。


そう…どれだけ甘やかされていたかって…

ワタシと兄は…小さい頃…


「マグロは中トロか大トロしか知らね。」


という可愛くない子供だったのです。

最近はさ…大トロがちょっとキツクなってきたな。重すぎる…

中トロもそんなに食べれなくなっちゃって…嫌だ、歳じゃない??


んで、ワタシの母方の祖母は62歳という若さで亡くなりました。

ワタシにとって人の死と初めて直面したのが大好きな祖母の死でした。

もうね、当時のワタシには意味が分からなくて…

でもとにかく悲しくて、涙が出ちゃって…


だからね、今でもお線香の匂いを感じたり、お経を聞くと、

当時の感情が出てきてしまって勝手に涙が出ちゃいます。

それくらい自分にとってはツライ思い出になっているんですね。


で、母方の祖父はワタシが大学生の頃に病気で倒れ、

それから5年ほど入院生活をし、亡くなりました。

ワタシは半身不随になってしまった祖父を介護しました。

大学生だったので、毎日のように病院へ行き、

身体をさすったり、食事の介助をしたり…。


祖母の時には小さすぎて何も出来なかったワタシ。

きっとその分、祖父には色々したいと思っていたのでしょうか。

周りの友達がビックリするくらい祖父に時間を費やしていました。


それだけ、母方の祖父母が大好きだったんですね。

裏を返せば、それだけたくさんの愛情をもらっていたんだと思います。

だから、今回祖父母の家に久しぶりに行って、

仏壇にお参りをした時に…(お墓参りはちょこちょこ行ってます。)



何故か…



ポロポロポロポロ…。



そう、涙が止まらなくなっちゃいました。

今回、妊娠したことを仏壇に手を合わせながら報告し、

どうか無事に産まれてくるようお守り下さいってお願いをしていたのですが。


なんかね…


今の自分の現状が情けなくなってしまったのです。

せっかく待望のベビを授かったのに、夫婦が別居状態

仏壇の祖父母の遺影を見ていたら…


「ごめんね、こんなんで…ごめんね。」


って謝ってました。

今も色々と身近にいる方々にも心配をかけてしまっています。

幸い、誰1人として責めてくる人がいないことに感謝しています。

皆が、ワタシとベビのことを一番に考えてくれ、


「mikuなら大丈夫。ゆっくり考えなさい。」


と信じてくれています。



そんな状況に甘んじてしまっているのではないか??



と最近思うようになってきました。

未だに実家でのんびり生活させてもらっているワタシ。

本来であれば、少しずつでもダンナとの生活を

取り戻す努力をしなくてはいけないのでしょう…。


でも…


まだそんな気になれない。


これが正直なところ。

でも、それが甘えなのかな…とも思ったり。

ダンナとの生活がワタシにとっての現実なので、

きっとワタシは現実から逃げているんだろうな…と思います。


焦っても仕方ない。

自分が納得して、帰ろう!!と思ったら帰ろうと思います。


うん、それまでは甘えちゃえ(笑)



でも、今回仏壇に手を合わせて涙が止まらない自分に…

「いつまでも甘えるな!ママなんだから強くなれ!!」って

自分自身が喝を入れているような気がしました。



ふぅ…強くならなくちゃね。



今日で3ヶ月が終わり、明日から4ヶ月に突入です。

そして、2週間ぶりの健診です。



どうか、成長してくれていますように(。-人-。)