考えても仕方ないんだけど…



月曜日ですねぇ…

実は今日からまたまた2週間拘束の出張。

今年は多いな…。

でも、今回は今までの出張よりは楽なはず( ´艸`)


なので、予約投稿でっす。



今回の旅行のメインは鈴虫寺

鈴虫寺に行ったのは…



子授け祈願(´0ノ`*)



さらに、今回の旅行はまさにタイミング絶好日和♪

なんという巡りあわせなの!!と思っていました。


なんだけど…


いつもコンスタントに夫婦生活をもっているワタシ達。

今周期に関してはビックリするくらいのレス夫婦。

ダンナの仕事の状況がひどくてね…

毎晩2時3時じゃね…仕方ないよねぇ…。


でさ、病院でも言われたりしていたんだけど…

男性の分身達は定期的に放出していないと…ダメでしょ?

何て言うか…死滅しちゃってるというか…。


今回、旅行でタイミングは取ったんだけどね。

前回から…なんと…ナント!!!



2週間あいてますけど(ノω・、)



この間にダンナがおひとり様で何とかしてくれてたらいいな♪

なんてワタシは思っていたんだけど…



「何もしてないよ♪

するわけないじゃん♪」



って満面の笑みで言われちゃったわよ(ノ_-。)

なので、今回の分身達は全然新鮮じゃないのよね。

むしろ…生きてるかどうか微妙なんじゃない?って。


まぁ、ベビ待ちしていればこんな時もあるわな…と思いつつ、

ちょっと可能性が低いことにガッカリ気味なワタシ。


しかも、排卵のタイミングも実際はちゃんと分からず…。

今回体温がちょっと乱れていたんですよね。

それに、旅行行けるかどうか微妙だったのと、

旅行行けない場合はタイミングすら取れそうもなかったので。


心の状態と体温の密接な関係を痛感しました。


今回生理が来たら新しい病院に行こうと思っていたワタシ。

実はちょっとまだ揺れ動いているのです。


「もう少し粘って自然妊娠に期待する?」

「年齢を考えて体外に挑戦してみる?」


この二つの考えがグルグル回ってしまっていて。

体外に挑戦してもすぐに妊娠出来るかどうかなんて分からない。

でも、早めにスタートを切る方が後々きっといいんだろうな…

とも思っているのです。


この辺の揺れ動き具合はダンナには話していません。

今、ダンナは仕事のことで頭一杯。

話せば聞いてくれるだろうけど…

きっとそれどころじゃないってのが正直なところかな。


悲しいけど、きっとそんな状態なんですよね。


そんな状況の中、ワタシは一人で体外に向けて

心と身体のバランスを維持できるのかどうか不安もあります。



「何でワタシ一人で苦しんでるの?」



きっとこんな気持ちが出てきちゃいそうで。

まだ、そういうタイミングじゃないのかな…と思いつつ、

タラタラしている場合でもない…とも思っています。


はぁ、しっかりして!!ワタシ!!



ということで、ちょっとくだらないけど…

今周期はあまり期待できないな…と思っているワタシです。


まぁね、タイミングやコンディション完璧でも撃沈してきたからね。

できる時はできる…ダメな時はダメ…



分かっちゃいるけど…ねぇヽ(;´ω`)ノ