休むって言ったくせに~!!
あっという間に戻ってきました♪
以前より更新頻度は落ちる気がしますが、
ボチボチ書きたい時に書こうかな~な気分です(´∀`)
な~んだろ、
やっぱりね、兄嫁の第三子妊娠が思いのほか
自分の心に衝撃を与えていたみたいで。
ず~っと、複雑というかぐだぐだした気持ちに翻弄されてました。
仕事をしていても…はぁ
夕飯作っていても…はぁ
ダンナと話していても…はぁ
ベッドに入っても…はぁ
何をしていても…はぁってため息ばっかりで。
そんなワタシをダンナは何も言わずギュッとしてくれていました。
いつもならワタシはワタシで強がって、
そんなダンナの優しさをはねのけてしまうのですが、
今回は素直にギュッってされ、ギュッってお返ししてました。
やっぱり不安なのよ
そう、なんだかんだ言ったって…
今後ワタシが妊娠出来るかどうかなんて誰も分からないこと。
今までは自分は妊娠出来る!って信じて止まなかったワタシだけど、
何だか最近その自信すら0に近いくらい無くなりかけていて。
そんな気持ちをダンナに聞いてもらったり。
「出来るよ。大丈夫。出来るから。」
っていうダンナの言葉を聞いて、
ダンナも自分に一生懸命言い聞かせてるんだな…って思いました。
だよね…ダンナだってさすがに不安になってくるよね。
なのに、ワタシはまた自分ばっかり不安になっちゃって。
あぁ、ゴメンね…
って思ってからは何となく元気になってきました。
んで、排卵期を迎えていたワタシでありますが、
どうやら高温期に入った様子でございます( ´艸`)
いつもはさ、排卵予定日の二日前、排卵予定日、翌日
というタイミングの取り方が一番多かったのですが。
(通院時の指導を元にね♪変えてみることもありますが…)
もうね、今回は…
本能に任せたタイミング
となりました(〃∇〃)
春だからかしら…
何だかワタシもダンナも…発情気味で(笑)
ベビ待ち開始当初のような数打ちゃ当たる?的発想。
そんな周期となりましたの。
最初はね、
「多分○日だから△日と○日、□日くらいかね?」
なんてワタシが言っていて、
「うん、了解♪なるべく早く帰るようにするね♪」
なんてダンナは協力的だったのですが…
お互いに予定していない日でも…
「もうさ、いいんじゃね?1日空けなくても?
連チャンでもしたい時にすりゃいいっしょ!!」
みたいな意見の一致がありまして。
お互いに「ベビ」を意識するというよりは、
「愛情」を確認し合うような…そんな感じになりました。
久しぶりかも…( ゚ ▽ ゚ ;)
なんて思ったワタシ…ちょっと切ないよね。
今までってやっぱり意識しないようにしながらも、
「ベビ」のことが頭から離れずにタイミングを取っていて。
それじゃいかんな…と反省した今周期でございました。
通院時に医師や看護師さんからは、
「毎日やる必要はない」って散々言われておりましたが…
排卵予定日を中心に一生懸命タイミングを取る日を考え、
計算して頑張ってきたけれど…
ダメだったじゃん(-з-)
ってことはさ、
本能に任せたタイミングの取り方だって良くね?
ってことになりました。
まぁ、次病院に行くことになったらちゃんと指示を聞くので、
それまではワタシ達夫婦はワタシ達夫婦の本能を信じて、
ベビを待ちたいと思いま~す♪♪♪
うん、外人生活Againだわっ(´0ノ`*)ウホホ