中抜け夫婦Againです♪
今日はお天気良いけど風がちょっと冷たいですね。
こういう日はお家で洗濯や掃除をしたくなります。
出来ないからそう思うのかしら(笑)
さてさて~
先日ベビ待ちにてもがきまくって疲れ果てたワタシを
上野公園へ連れ出してくれたダンナ。
(参照記事は→こちら )
今度は昨年も行った千鳥ヶ淵へGO~GO~
火曜日の午後に中抜けして行ってきました。
中抜けしすぎ??ドンマイ(´0ノ`*)
去年はね、比較的早い時間に行けたので
ボートに乗って桜を眺めることができました。
けど、今年はちょっと遅かったので既に乗船拒否られた(泣)
残念
とっても寂しい気持ちでボートに乗っている人たちを眺めました。
ダンナも残念そうだったな。
けど、割と温かくて良いお花見が出来ましたよ。
きっと今年最後のお花見です。
そして…
二人っきりで行く最後のお花見です( ´艸`)
(今はそう言わせて下さい。)
う~ん。
やっぱり桜って綺麗で癒されますね。
気持ちがホンワカします。
この千鳥ヶ淵でのダンナとのデート。
ダンナはさりげなく…
「来年は三人でお花見だね~♪」
と何度も言っていました(笑)
本当に何度も。
そのたびに繋いでいる手をギュッてしてくれて。
普段からあまり多くを語らないダンナ。
けれど、こういう時の不器用ながらワタシを前向きに
させてくれるダンナの言葉に感謝です。
「でもさ~、
もしかしたら四人かもよ~。」
と素直じゃないワタシは言ってみると…
「へっ?何で四人??」
ふふふ
「だって双子だったら、
四人家族になるじゃん♪」
そう、ワタシ何故か昔から双子が欲しくて(笑)
ただ単に出産を一気に終わらせたいという不純な動機です。
もちろん大変なことは分かっているけれど、
漠然と男女の双子が欲しいな~って思ってたんです。
「あっ、じゃぁ、
五人かもしれないね~♪」
とダンナ。
三つ子ですか…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
万が一そうなったら現実的に母ちゃんツライな。
そうなった場合は確実にワタシの実家で同居です( ´艸`)
な~んてちょっとおバカな会話をしていたのですが、
そういう会話ができることもまた幸せなのかな、と思いました。
中々ベビを授かることは出来ないけれど、
まだまだワタシ達夫婦はベビのことを諦められない。
そして必ずいつか我が家へ来てくれると信じています。
あと何回、いや何十回リセットするか分かりません。
けれど、可能性が0になるまで頑張りたい。
それまでの道のりは長く険しいと思います。
きっと何度も涙を流すことでしょう。
「もうワタシは妊娠出来ない。」
なんて絶望的な気持ちになることもあるでしょう。
けれど…
それでもワタシはベビ待ちを続けるような気がします。
うん、やっぱり我が子を抱きたいもの。
一人でも二人でも三人でも…
どうか、ベビがワタシのお腹に宿ってくれますように。
今年最後で二人きりで見る最後のお花見。(予定は未定♪)
時間はあまりなくて大急ぎなデートになってしまったけれど、
そんなダンナとの貴重な時間が何よりも幸せなモノとなりました。
どうか、ワタシのブログを読んで下さっている全ての人に…
サクラが咲きますように(。-人-。)