ワタシだって疲れてるんだよ!!
さてさて~新年度に入ったけど…
これだけは書いちゃいたいのでささっと終わらせます♪
ちょっと省略気味に~。
法事終了間際にぶっ倒れた義父。
病院での点滴を終え…
その日に義実家へ何が何でも帰る!!と言い張ります。
この時のワタシの正直な心の声は…
「だったら帰れ!!とっとと帰れ!!
途中でぶっ倒れても自分の責任。
人さまに迷惑だけはかけないでおくんなましよ。」
ってな感じでした。冷たい??
でもね、ワタシも正直限界だったのです。
1週間殆ど寝ずに出張先で仕事をし、帰ってくりゃ法事だ…。
法事では「子供は??」ってうるせ~し(-_-メ
しまいには義父ぶっ倒れ…ワガママ言う…という。
もう、どうでもいい(´□`。)
っていうのが正直な気持ちで、早く帰りたい一心。
けど…
そうは思ってもやっぱり悩むわけですよ。。。小心者ですから。
義父だって若くないし、義母のこともある。
ダンナの父親だから何をどう言っても言うことは聞かないだろうし。
義実家に帰るって言ったら帰る…
ワタシ、ついていくべき??
って頭の中の善人が動き始めるわけですよ。
さ~ら~に~
一緒に来ていたおじさま(誰なの?)がさ…
「アンタついて行きなよ」的な眼差しを向け始めたわけ(笑)
もうさ…
はいはい、分かりました。
行けばいいんでしょ?行けばっ??
ってなる気持ち分かりますかね??
考えたり説得したり、何やかんやするのが面倒になるんですね。
で、ワタシが義実家まで義父を送り届ければ解決するの??
って思ったら…
「分かりました。そこまで仰るなら…
ワタシがお送りしましょう。それなら安心ですよね?」
ってちょっと感じ悪いイントネーションで言ってやったわ。
そしたらじいさん二人して超笑顔で…
「悪いねぇ、迷惑かけて。」
だとよ…
一度くらい断われっ、ボケ!!
ということで結局ほぼ無言で義父を義実家まで送り届け、
義実家への滞在は5分程度でトンボ帰りしてきました。
かなり感じ悪い嫁だったと思います。イライラしてたもの。
ダンナの親だから…と思って我慢してみたものの、
やっぱり…ワタシにとっちゃ1年前に知った知らないおじさん。
義実家が近けりゃまだしも遠いものでね…。
で、帰宅してダンナに当たり散らしたわ。
ダンナ、小さくなってたけど。
それでも気が済まないワタシ…
ダンナのお尻に思い切りケリを入れておきました。(DVですか?)
その後は当然マッサージしてもらってね♪
しっかし、義父は聞きわけ良い人かと思っていたけど…
意外と厄介な性格の持ち主かもなぁ…。
あぁ、これから先が思いやられる今日この頃ざんす(ノω・、)
完