そろそろやらせてみるかね…



ベビ待ちネタかと思わせるタイトルですが、

今日はお仕事の話でっす(・∀・)


昨年、アシスタントを付けてもらったワタシ。

アシスタントを付けてもらったのには理由があります。



早々に妊娠する予定だったから(ノ_-。)



元々一人で抱える業務量が異常なほど多く、

先々のことを考えると不安になったんですよね。

ベビ待ちでこれだけ苦戦するとは思っていなかったので、

なるべく早めにアシスタントにワタシの業務を

こっそり引き継いじゃおう!大作戦だったのですが…



あれ?まだ未妊ですわっ(・∀・)



そんなこんなしていたらあっという間に半年以上経過。

アッコがアシスタントになってからワタシの負担は…

軽減しているのかしら??変わらないような気がするけど…。


業界自体が揺らいだ昨年一昨年。

我が社の有期雇用者は全員契約満了となりました。

そう、契約社員も派遣もバイトもパートも全員終了。

我が社は現在「正社員」のみの会社となっております。


が、


4月からどうやらちょこっとだけ派遣かバイトを雇うらしい。

少しずつだけど会社も持ち直してきてるしね。

業務過多な部署に有期雇用者を入れてくれるらしいのです。

で、どうやら我が部署にも2人ほど枠をもらえるらしい♪


ん??


2人も??そんなに必要なのかしら??

まっ、人が増える分には大歓迎なので嬉しいものですね。



すると…



「mikuに一人付けるから、教育ヨロシク!」



ってカチョーに言われたよ(-。-;)

アシスタントのアッコで手一杯のワタシに??

有期雇用者を一人付ける??



「え~っ、ワタシ無理…いらない…」



って言ってみたけど、無駄な抵抗でしたわ(ノω・、)


これまでアッコの業務遂行能力を見ながら、

ちょっとずつワタシの業務をやらせてきてはいるけど…

ぶっちゃけ、ぜ~んぜん進んでいないのです。


日々の業務遂行で手一杯のアッコは、

業務上必要な知識をお勉強する時間が取れず…

ある分野(一番重要な部分なんだけど…)に関しては、

ど素人同然の状態が今もなお続いております。


「mikuさん…私、もうダメですよね…。」


「…。決めつけないで努力出来ることからしてみなさい!

投げないの。時間は作るものだって何度言えば分かるの!!」


「はい…。」


と顔を合わすとこんな会話が繰り返されます。メイドクサ…

ワタシ自身の外出が多くなってしまっていて、

直接アッコに指導する時間が取れていないことも問題なのね。

それは本当に申し訳ないな…と思っているんだけど。



で!!



来週からの2週間の出張にアッコ同伴することにしました♪

もうね、考えていても仕方ないし…

最後の手段的な感じになっちゃうんだけれど、



アッコ、見て学べ!大作戦(´0ノ`*)



今回の2週間はワタシが担当している業務の中では

とても重要度が高く、難しい…。

これをアッコに引き継ぐなんておそらく誰も考えてないだろうけど。

ワタシが未妊のうちにある程度アッコに引き継がなきゃねん。


正直、2週間の出張でアッコが出来ることは雑用のみ。

あとはワタシの仕事をずっと見てることしか出来ないだろうけど、

そこから学び得て欲しいと思うのです。


これまではタイミングを見て~なんて呑気に構えていた

業務の引き継ぎを…ちょっと急ピッチで頑張ってみようと思います。


このままお誕生日までに妊娠しなかったら通院を考えているワタシ。

次に通う時には、タイミング指導♪なんてことは一切考えていません。

出来ることなら人工授精ではなく、体外に挑戦したいと思っているのです。

あっ…まだ決心出来てないけどね。


そうなってくると今みたいな働き方はきっと大変。

仕事をセーブ出来る環境…もしくは退職も考えているのです。

そうなってくると…



アッコ~、頑張って~(^ε^)



ってなるので、真剣にアッコ教育頑張りたいと思います。

来週からの2週間連れて行くってさらっと言ったけど…

カチョーを口説き落とすのには苦労しました(笑)

出張経費倍だからね…もう、必死に言いくるめたわ…(-_☆)


アッコが成長する場としてはちょうど良い2週間。

多分、精神的肉体的に大変だとは思うけど頑張って欲しい。

そのためのフォローは精一杯してあげなきゃね♪


今日はアッコの横で終日来週からの準備に入ります。

ワタシが一日会社に居る日は、

アッコの気合いの入り方が全然違うと上司が言ってました。


そういうの聞くと嬉しくなっちゃう( ´艸`)



あぁ、来週タイミング取れないよなぁ…

1周期逃すことになるのかなぁ…もったいないなぁ泣



そうそう、今回の生理はいつもとちょっと違ったんですよね。

はぁ…そのことはまた次回書きます♪



今日も頑張っていきましょう~♪♪♪