お子をお授け下さい(。-人-。)



先日ダンナがお休みだったので、

ワタシは午後半休を取って水天宮へ行ってきました。


今まででは考えられないのですが、

今回の水天宮参りはダンナの提案(ノ´▽`)ノ


最近、ベビを待ち望む気持ちが加速しているダンナ。

やっぱりワタシが一歩引いた方がいいみたい。

ワタシが「ベビ!!ベビ!!」って騒いでると、

逆に冷静になって引いていたからねん(-。-;)

メンドクサイ奴ヨ…。



ということでお昼過ぎに会社に迎えに来てもらい、

ランチを食べ、水天宮へ向かいました。


何故か…


オバサマ達のグループが一杯(笑)

皆様、お参りをして帰っていくという…

単なる初詣でいらしている方達だったのかしら?


いざ、ワタシとダンナも…真剣に手を清め、

真剣にお参り致しました。かなり真剣に。


そしてそして…


さくら咲いたそのあと-うさぎ

お見苦しい手で申し訳ありません…ごめん

これは犬の親子の銅像(?)の周りに干支が並んでまして、

自分の干支をなでなでするとご利益があるそうです…多分…


ダンナ…2回目なのに…自分の干支の字が分からず…

ワタシに真面目に怒られてショボンむーと…(-_-メ


そして、いざお守りを…


さくら咲いたそのあと-お守り

お守りを購入する時、ワタシの名前を聞かれます。

そして翌朝に祈祷されるそうです。


お守りが入った袋には…


「子供を授かりたい女性が

ご自身の身近にお持ちになり

子授けのご利益をお受け下さい」


と書かれています。

ワタシの名前を聞かれ、ワタシが所持すると分かると…

ダンナ…ちょっぴり寂しそうでした。


「俺…関係ないの??」と(笑)


仕方ないですよね…お腹に子供を宿すのは女性だから。

ダンナが居ないと宿す事は出来ないでしょ!と何故か

励ましていたワタシです( ´艸`)


そして、


「この御守は子供を授かりましたら

水天宮へお返しのうえ

安産の御守をお受けください」


とも書かれています。

そうね…是非ともお返しに行きたいものです。

そして安産の御守を…是非!!!!!


そしておみくじを引いてみるワタシ達。


ワタシ→小吉

ダンナ→中吉


だったんですけどね…

どう見てもワタシの方が良いこと書いてありました(´0ノ`*)


待ち人→必ず来る

出産→全く問題なし(のようなニュアンス…)


それ以外も悪いことは何も書かれていませんでした♪


ちなみにダンナ…待ち人→来ずってヽ(;´Д`)ノ



そして気を取り直してプラプラお散歩。

本当は柳谷さんの鯛焼きたいやきを買いに行こうと思っていたら…


ダンナが発見!!


さくら咲いたそのあと-子宝咲く咲く

子宝咲く咲くたいやき~♪

水天宮からほど近い場所に立地しているので、

水天宮にお参りしたベビ待ちさんは引っかかるよね(笑)


はい、まんまと引っ掛かった夫婦です( ̄▽+ ̄*)


さくら咲いたそのあと-鯛焼きチュ

えぇ、ワタシあんこが苦手なんですけどね…

「子宝咲く咲く」してもらうため頑張って食べきりました(笑)

最後の方は限界に近く…ダンナに譲ろうかと思いましたが、

縁起ものですしね、気合いです、気合い!!


この鯛焼きたいやき皮がパリパリでクッキーみたいでした。

あんこの中にピーナッツが入っていて不思議な感じ。

ダンナ曰く、美味しいとのことでした(´∀`)

ワタシ?味わってないからワカラナイヨ…


その後、ダンナは人形焼きまで食べてて…

ワタシは見るのもダメでした(T▽T;)


やっぱりあんこは苦手です…


そんなこんなで水天宮お参りデートを無事終了。

毎日御守を持参してご利益を受けられますように!!


これから水天宮へ行かれるベビ待ちさん!!


是非…



子宝咲く咲く仲間に~(´0ノ`*)



あっ、このお店の回し者とかじゃないけどね(笑)



ではでは素敵な3連休を♪♪♪