寅年同盟参加者募集中~!!
今日はイヴですねん♪
昨日のお休みでクリスマスをお祝いした方も多いみたいで。
我が家は乙女なダンナの拘りで本日ディナーですっ
出張なワタシはいつもよりさらに早く出発。
通常の2時間前に現地入りしちゃうという気合いっぷり(笑)
やっぱ、スーツからワンピに着替えるため今日は早めに帰るぞ
さて、昨日はかれこれ20年以上もお付き合いしている
友達との会合でした。20年以上って…もうそんな!?
ワタシ含めて4名ですが、友達全員子持ちです。
二児の母と一児の母×2でした。
ワタシが結婚した頃、
「すぐ子作り解禁するからっ!!」
って子供を望んでいたことを知っていたので、会った途端…
「ど~なの??」とお腹をさすられました(T▽T;)
「う、うん…まだ来てくれないの…」
こんなスタートだった会合です(笑)
ベビ待ちのことってリアルな友達にはあまり話しません。
軽くは話すけど…真剣な思いなんかはあまり。。。
(ベビ待ち経験者にはするけどね♪)
でも、昨日は結構真面目に話せたのです!!
クリニックで一通りの検査を受け、異常がなかったこと。
そして通院がストレスになり、今は通院も検温もやめたこと。
などなど。
すると!!
「私もクリニック通っていたんだよ。
それで誘発剤飲み始めた初周期で娘を授かったの。」
とな…。
えっ、えぇぇぇぇぇ~~~!?
驚きました。
その子がクリニックに通ってワタシと同じような
思いをしていたことを知らなかったこと。
その子も身体に異常はなく、数周期タイミング法をした後、
誘発剤を服用したということ。
これって…ね??
そう…クリニック最終通院日に先生から言われた…
「次生理来たら誘発剤飲んでみましょう」
まさにその段階でのご懐妊だったのですよ…。
ワタシは先生に誘発剤服用について話をされた時、
正直ビビったんですよね。
自発排卵しているのに…何故誘発剤??って。
身体のバランスが崩れるのではないか??とかって。
それもあって通院を一旦やめました。
けど、その治療でご懐妊した友達を目の前にすると…
ワタシ、やっとけば良かったの??
とも思わなくもなかったのです。。。でもそれはほんの一瞬。
ワタシはワタシのペースでのベビ待ちをするって決めたから。
しばらくはクリニックも検温もせずのんびりしたい。
これで、いいのだ!!(バカボン風ね。)
とちゃんと心の中で納得出来ている自分が居ました♪
そしてもう一人の一児の母である友達は…
実は彼女はダンナさんの仕事の都合でNY在住なんです。
なのでこのクリスマス
休暇で毎年帰国します。
この彼女…息子ちゃんを授かる前…
「5月に子供作るから」と言ってホントに妊娠した子。スゴクナイ?
けど、第2子はおそらくワタシと同時期に解禁してるんです。
出来ないよぉ~~~っ(T▽T;)
と若干焦っておりました。焦るよね…分かるよ…
でもこの子、第1子をポコッと授かっちゃったので、
検温もしたことないし、クリニック??って感じな子。
ひとまず皆で基礎体温を勧めておきました(笑)
二児の母である友達は3人目は考えていないと。
でもやっぱり…既に子供がいる友人達でも…
「二人目は?」とか「三人目は?」ってのがストレスって。
ワタシの「子供はまだ?」ってのと同じなんですよね。
(婚活で言えば「結婚はまだ?」ってアレです。)
人間って不思議なモノで、ひとつ夢が叶うとまたすぐ
次の夢が出てきてしまう。その繰り返し。
それは本人だけではなく周りの人もそうなんですね。
結婚してなきゃ、「結婚は?」って聞かれるし。
結婚したって、「子供は?」って聞かれる。
出産したって、「2人目は?」ってね…エンドレスじゃん(ノ_-。)
結婚する時は「結婚するよ」って言うし、
子供が出来れば「妊娠しました」って言うよね。
悪気があって言ってるわけじゃないだろうけど、
お年頃レディのことはどうかそおっとしておいて欲しい!!
とそれぞれの立場の友達の話を聞いてそう思いました。
んで、その会合の締めくくりとしては…
「寅年同盟作ろうねん♪」
ということに(^ε^)
そう、一児の母×2とワタシで寅年生まれのベビを!!
周りの友達の結婚が早かったワタシは、友達の子供と
自分の子供を同級生にすることはムリだと諦めていました。
でも、友達の第二子・第三子とワタシの第一子が同級生って
可能性は大いにあるんですよね♪
そしてこのブログを通して知り合ったベビ待ち仲間の皆様も、
この寅年同盟
に入りませんか~??(*^ー^)ノ
数ヶ月前のワタシだったら、
友人の誘発剤服用後の妊娠を耳にしてしまったら…
自分の決断を後悔していたかもしれません。
でも、今のワタシは後悔することは全くありませんでした。
ベビ待ちとしてちょっとは成長したのかな?なんて( ´艸`)
では、素敵なイヴをお過ごし下さいね(´∀`)