夫婦ミーティング見送り…
お天気悪い東京ですねぇ。
さて、昨夜はダンナの帰宅は1時半(-ω-;)
「おかえり」言ってご飯出すので精一杯でした。
良く考えてみたら、ダンナの会社は9月決算なので、
今猛烈にお忙しいのですよね…(T_T)
昨年の9月末、ダンナの会社では大幅な人員整理がありまして、
半数以上の人達が突然解雇されるという異常事態でした。
付き合い始めたばかりの私は、それを聞かされ…
かなりビビったことは言うまでもありません。(将来不安かな…と。)
で…
今年は?と言うと…
少数ではありますが、やはり解雇者が出てしまうそうです。
ここ最近のダンナの成績を見ている限り、
会社全体が業績を取り戻しているのかと思っていましたが…
まだまだ数字が取れる人とそうでない人の差が激しいみたいです。
同僚が「お前はクビ」と言われるのを横で聞いていたダンナ…
それは落ち込んでいました。
そんなダンナに話せる?
いやいや、さすがに話せませんでしたよ(-_-;)
以前のブログには書きましたが、
私自身も今年3月に自分の管理する有期雇用者全員に、
「契約終了」を告知して回ったという苦い経験を持っていますから。
一緒にやってきた人が、会社都合で解雇されるのを…
目の当たりにするのは本当に精神的ダメージが大きいです。
ということでダンナの会社が落ち着くまで、
私の仕事の件は保留にすることにしました。
私が今回の話を受け、昇進試験や面接をするのは12月の話なので。
ちょっと時間に余裕があります。
『保留』って受けるかどうか悩んでるの!?
と思ったア~ナ~タ~!!!
悩んでるというか、何とも複雑な心境なんです。
そんな心境は改めて記事にしたいと思います。
何だかまだ自分の気持ちがソワソワしておりますの(T▽T;)
久々にお休みだったはずのダンナ…
今日も出勤となったことは言うまでもありません…
ダンナ~、大丈夫ですかっ!?
やっぱ、身体が心配よね…若くないからねヽ(;´Д`)ノ