今を楽しまないでどうする~!!



先日独身時代に良く海外旅行に行っていたメイと会いました。

その時に…


「ねぇ、旅行行きたいんだけど…miku無理だよねぇ?」


「…。ベビのこと考えると…悩むんだよね。。。」


「だよね。やっぱ無理か…。」


という会話がありました。


ベビ待ちを始めてから日常生活を筆頭に何かにつけて

守りに入り始めている自分に疑問を感じる今日この頃。



守りって??



例えば…


頭痛持ちの私は頭痛薬を良く飲んでいたのですが、

それも一切飲むのをやめました。


風邪引きそうな時には早めに風邪薬を飲んで予防していたのも、

一切飲むのをやめました。


大好きなコーヒーも高温期に入れば減らし…


旅行大好きなのにベビがいるかもしれないから…と

飛行機に乗れない…なんて計画すら立てずに我慢。



でも…



あまり意識しない方がベビちゃん来るんじゃない?



と色々な人から言われ…頭では分かっていても…

どうしてもベビが頭から離れずウツウツとした日々を過ごしております。


今回、メイと話していて何かが吹っ切れた気がしました。



もう、気にせず普通に暮らしてみよう!!



旅行に行ける時期はやはりベビを考えると…

生理直後の低温期が一番安全だな…という気持ちはぬぐえず、

メイに話したら…


「それはmikuに合わせるから大丈夫だよ~。」


と優しいお言葉♪


そして具体的に行き先を考え始めたところ…

何故か海外好きの二人の意見が一致したのは…



なんと、国内の某名勝天然記念物!!



東京からの移動時間は海外よりはかからないし、

日程も2泊3日くらいで行けそうなので好都合です♪


あとは、私の生理が次に来るか…来ないか…なので、

日程調整に関してはちょっと待ってもらっております。


100%ベビ待ちを頭から無くすことはできませんが、

少しだけでも生活の幅を広げてみることで意識を変えようと。



だから何??



って思われるような些細なことかもしれないんですけどね(笑)


私はダンナと旅行に行くことはほぼ不可能なので、

結婚してからそれが結構なストレスになっていたのも事実。


そのストレスもちょっぴり解消出来たら良い効果かな?なんて。



でも…



まだダンナには言ってないんですけどねぇ(  ゚ ▽ ゚ ;)



すごく嫌な顔すると思うんですよ…

乙女なダンナは寂しがり屋ですので…(T▽T;)