昨日は朝から出かけていました。



比較的早朝に原宿に用事があって改札に向かう途中…

涼しげな音が風鈴

そう、一ヶ所に風鈴が10個?20個くらい吊るされていて、

涼しげな音色を奏でていてちょっと癒されました。



土曜の夜に今の会社の元後輩から電話がありました。


「mikuさん!久し振りです♪」


「久し振り!どうしたのっ??」


彼女とは2ヵ月ぶりくらいの電話でしょうか…


彼女が会社を辞めたのは今年の3月末。

今は新しい会社に慣れて楽しくなってきた頃でしょうか。


「あのぉ…結婚決まりましたっ!!」


「うぉぉぉぉぉっ!!オメデトーーーー!!」


「アリガトウゴザイマーーーース!!」


とキャッキャしまくる三十路越えの二人です(^▽^;)


私の周りの友人は殆ど既婚で子育て中。

私が一番結婚が遅かった?くらいの感じなので、

最近めっきり「結婚報告」が聞けなかったこともあり嬉しかったです。


「いつ?いつするの?私行ける??」


「当たり前じゃないですか!当然呼びますよ!!」


「やった♪久々に人の結婚式行くよ~!!」


「でね、mikuさんにお願いがあるんですけど…」



…何か嫌な予感ヽ(;´Д`)ノ



「な~に~??」


「mikuさんを主賓としてご招待したいのですが…。」


「な~に~っ??」


「しゅ、しゅひんとして…ダメですか??」


「えぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!何で??

だって今の会社の上司とか呼ばないの??呼ぶでしょ??

私は前職の単なる先輩であって…主賓って…重くね??」


「今の会社は一切呼ばないんですよ。

お友達とmikuさん軍団とかであとは親戚になると思うんです。」


「ダンナさんの主賓は誰??」


「会社の…上司です…」


「小学校とか中学校の恩師とか呼ばないの??」


「呼びません…」


「私より偉そうに見える人居ないの??」


「居ません…」


「友人代表のスピーチじゃダメ??」


「ダメです…」



はい、往生際が悪い私…ここから10分ほど粘りましたが、負け。

友人代表スピーチは何度もやったことがあるのですが、主賓は人生初です。


完全に身分不相応だし…(TωT)



「mikuさんのこと新婦元上司って紹介しますからね!!」


「えぇぇぇぇぇ…嫌だぁぁぁぁぁ…先輩がいい…」



私は上司部下という関係ではなく先輩後輩という関係で

今の仕事をやってきているんです。

傍から見たら上司部下かもしれないんですけどね・・・


「上司」という言葉があまり好きじゃないんですよね。


でもこればっかりは仕方無いんでしょうね…

おめでたい席のことですしね…諦めて楽しめるように頑張ろう…


嬉しい報告だったけど…

何か気持ちが落ち着かない日々を過ごしております:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



さて、心に残るスピーチ集とか見ちゃう??



週末だけダンナ様にお弁当を作っているので一応記録。

あっ、お料理は自信無いので…ご了承下さいませm(u_u)m


☆7月12日☆


さくら咲いたそのあと



☆7月13日☆



さくら咲いたそのあと