みなさんこんにちは!顔タイプアドバイザーの一宮ミクですぽってり苺


昨日、今日と札幌はいい天気ですね爆笑晴れ
暖かくなって雪解けも進み、そろそろ春物のお洋服の出番も増えそうですちょうちょ



さてさて!

ココナラで始めたオンライン顔タイプ診断ニコ
新しいお申し込みもチラホラと、、ピンクハート
ありがとうございますおねがい


顔タイプの診断結果やアドバイスをお話しするときに

「直線的なものが良いです」
「曲線を足すと良いです」

と表現されることが多いですが、
今更ながら、直線・曲線ってみなさんどれくらい理解していらっしゃるんだろう?と思いました。


私はアドバイザーの資格を取る前から
他のアナリストさん達のブログやTwitterなどで色々な情報を収集していたこともあり
直線・曲線がどんなものか大まかには理解していた方かな〜と思うのですが

(実際に勉強してみると知らないことや誤解していたこともいくつかありましたが…)

せっかくのアドバイスも意味が理解できないともったいないですよね!

アドバイスをしっかり理解して、ご自身のファッションに活かしていただくために

今回は直線と曲線について解説していきたいと思います!!



鉛筆アイテム選びにおける直線・曲線とは…


まず、ざっくりとわかりやすく言うと

直線→男性的なイメージのもの
曲線→女性的なイメージのもの


並べてみると、わかりやすいですよね?ニコニコ


宝塚で言うと、男役と女役のようなイメージ。
天海祐希さんが直線で、檀れいさんが曲線。


今の時代、男性だからこんな服!女性だからこんな服!と分けるのはナンセンス手とも思いますが。あくまでイメージとして、考えてください!!
もちろん、男性がヒラヒラワンピースを着たっていいと思いますニコニコルンルン



さて、このざっくりイメージを
アイテムごとに分解して考えてみると…


【トップス】
直線→パリッとハリがあるシャツ

曲線→ふんわり柔らかいブラウス



直線→平坦でスッキリ

曲線→立体感や起毛感がある


【スカート】
直線→タイトスカート、裾のラインがまっすぐ

曲線→ギャザースカート、裾のラインがヒラヒラ


その他、わかりやすいのは

【ネックライン】
直線→Vネック
曲線→Uネック

【バッグ】
直線→角がある
曲線→丸みがある

【靴】
直線→ポインテッドトゥ
曲線→ラウンドトゥ


などがありますねウインク


さらに、色にも直線要素と曲線要素があります。
これは色の感情効果というものに関係があります。

直線→寒色、ダークカラー
(固そう、重そう、冷たそうな色)

曲線→暖色、パステルカラー
(柔らかそう、軽そう、暖かそうな色)



このように様々な要素から、私たちは直線的なイメージや曲線的なイメージを無意識に感じ取っています。


この直線・曲線要素が見分けられるようになってくると、アイテム選びや全体のコーディネートがグッとわかりやすくなりますよウインクキラキラ






本日も最後までお読みいただきありがとうございましたぽってりフラワー



こちらもチェックして頂けると嬉しいですキラキラ



では、また〜バイバイ