追記*挑戦しました〜ニコニコ


部屋中に新聞敷いたり




染める前にシャンプーしたり、ちょっと面倒臭い作業があるけど、思いの外、綺麗に仕上がりましたアップアップ


順番としては


*部屋中に新聞を敷く(色がつかないように)


*シャンプーする


*黒とか染まっても良い服に着替える

(私は使わないてTシャツにその上から100均のレインコート着ました。

レインコート正解でした。洗えるし上半身から下半身全身になるので)


*濡れた髪にヘナを塗る

(もうね、ハケとか使わず、手袋した手で直接髪に塗りつけました😅面倒くさくて😅この方法が良いかは不明です)


*サランラップしてヘアキャップしてタオル巻く


*1時間、掃除したり、昼ごはん食べたり、昼寝したり、コナン見たりして時間を過ごす

(今日は時間があったので2時間置きました)

※1時間で良いらしいです


*ヘナを流す、シャンプー、トリートメント


で、出来上がり.....


どう写真撮れば良いのか分からず、とりあえずサイドをwww



この写真では分からないですよねあせるあせる
生え際見せるのが1番なんすが、写真が上手く撮れないので ないです

乾かす前、私は髪のオイルは無印のホホバオイルを使います




とにかく感想は

えっ、初めてにしたら良くない??

ちと、オレンジオレンジしとるけど、確か2.3日したら落ち着いてくると聞いたし。


てかねヘナって白髪の所にオレンジが入るよね??


あたし、、、


こんなに白髪あるの??


若白髪にしても多すぎる


初めてのセルフヘナ染めは大満足しましたがお願いアップアップ


余りの白髪の多さに、かなりショックを受けた日にもなりましたショボーン


とさ。


2019/09/15

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

追記*下準備編


明日、ハナヘナ自分染め挑戦してみようと思いますっビックリマーク


必要なものを100円均一で揃えました



ボール、タオル、ゴム手袋、泡立て器、イヤーキャップ

100円均一って何でもあるのね(笑)


さてさて、前日の今日は


ヘナの粉を溶かす?混ぜるのは前日にした方が良いと聞いたので、さっきやってみましたよ


まずは粉



なんか、袋が2重になっていて厳重w


ボールに入れます



すぐにお湯を入れる前に、1度粉の時に混ぜた方が良いとYouTubeから教わり混ぜる



お湯を入れる.....



混ぜる



お茶の香りが ぷーんと


母は私がお茶のケーキを作り出したと思い楽しみだわ...と声が聞こえ


ちゃうちゃう😅



マヨネーズ状と言われたが、イマイチ分からんからとりあえずこんな感じに

ダマが出来てるのは、うん、しょーがないとしよう


で、後はラップしてねかせる



うーんとね、どうなんだ?と思ったのは、どうやらお湯が熱すぎたのか、湯気が出て😅
あと、ラップした後も湯気で水滴が。大丈夫なのだろうか.....
適正温度が分からん。ケトルでお湯にしたけど、あれ最高温度は何度なんだろうか


2019/09/14

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


こんばんわ~っニコ

 

この間、美容室に行った時、ハナヘナ初体験をしたと記事にしたのですが

右矢印ハナヘナ初体験☆

 

その時に、自分染めでも出来るよっパーと、やり方を教わったので

ちょうど、ポイントが溜まったので先ほど楽天で購入してみました

 

 

教わった時、果たして このめんどくさがりに私に出来るのか?

40~3時間待つ・・・・3時間も待てないとか

ま、1時間で大丈夫だと言われましたがw

あと、匂いがね~少々苦手だな~とも感じたのとか色々思いましたが

何事もやってみないと分からない!

購入したんだから、とりあえず一度は挑戦してみたいと思います

 

今週末は仕事関係で予定があるので来週にでも挑戦したいと思いますパー

まずは100均行って色々小物買わなくちゃDASH!

 

2019/9/5