☆The Glass Magazine
Glass meets Sho Sakurai of J-pop superstar band – Arashi
https://www.theglassmagazine.com/glass-meets-sho-sakurai-of-j-pop-superstars-arashi/

DESPITE making their musical debut more than 20 years ago, Arashi are Japan’s biggest boyband, having sold over 54 million records during the span of their career. They continue to produce chart-toppers as well as perform to sell-out arenas across the globe. Hand-picked by the famous Japanese talent agent, Johnny & Associates, in 1999, their consistent success is largely due to their humble, hardworking nature and eagerness to please fans. In fact, everything they do is for their fans.

20年以上前にデビューしたにも関わらず、そのキャリアの中で5,400万枚以上のセールスを記録した日本最大のボーイズバンド、嵐。今もなお、チャートのトップを走り続け、世界中のアリーナでソールドアウトを記録している。1999年に日本の有名タレントエージェントであるジャニーズ事務所の手によって選ばれた彼らの安定した成功は、彼らの謙虚で勤勉な性格とファンを喜ばせようとする熱意によるところが大きい。実際、彼らの活動はすべてファンのために行われている。

Glass spoke to one fifth of Arashi, Sho Sakurai, about what it’s like to be the biggest J-pop band, and how they have managed to stay relevant in the ever-changing world of popular music.

嵐の5分の1である櫻井翔に、J-POPバンドであることの意味や、変化し続けるポピュラー音楽の世界でどうやって彼らが生き残ってきたかについて聞いた。

Given the coronavirus pandemic, you’ve not been able to tour or perform as you usually would. Tell us what you’ve been doing with your time?
It’s been incredibly unfortunate that we’ve had to cancel or postpone multiple concerts. Of course, it can’t be helped given the current situation, but it has been important for us during this time to think of ways to replace these opportunities, for people to be happy and enjoy what we have to offer.

コロナウイルスの流行を考えると、いつものようにツアーやパフォーマンスをすることができません。時間を使って何をしていたのか教えてください。

何度もコンサートをキャンセルしたり、延期したりしなければならなかったことは、信じられないほど不幸なことでした。もちろん、現状を考えれば仕方がないことですが、この間、このような機会をどうやって代替するかを考え、人々が幸せになり、私たちが提供しているものを楽しんでもらえるようにすることが私たちにとって重要でした。

One such idea was our series of “picture-book story time” videos we posted for a limited time on our YouTube channel. A uniquely Japanese art form, sharing these storybooks not only provided a bit of distraction for the children stuck at home, but also helped give their parents some time to themselves. Additionally, we’ve done charity concert live streams to raise money for front-line medical workers.

その一つが、YouTubeチャンネルに期間限定で投稿した「紙芝居」シリーズです。日本ならではのアートである紙芝居は、家に閉じこもっている子どもたちの気晴らしになるだけでなく、親御さんが自分の時間を持てる手助けになりました。また、チャリティーコンサートのライブストリームを行い、第一線で活躍する医療従事者のためにお金を集めました。

On a more casual note, we’ve also been hosting Instagram lives between us, for fans to participate in and get a sense of how we are behind-the-scenes. And of course, in my private life, I’ve tried to focus on things that I just never had time for prior to the pandemic. I used to go to the gym at least once a week, but ever since quarantine, I’ve created my own training routine which I do at home daily – certainly, more than I ever managed before.

もっと気軽に言うと、ファンの方にも参加してもらって舞台裏を知ってもらうために、私たちの間でインスタグラムのライブを開催したりもしています。もちろん私生活では、パンデミックの前には時間がなかったことに集中するようにしています。以前は週に一度はジムに通っていましたが、隔離されてからは、自宅で毎日行うトレーニングを自分で作っています。

What major changes have you noticed in the music industry?
As far as this year goes, the biggest change has been the loss of live concerts. The little things like the deep bass, the special effects, the lights, etc – you never miss until they’re gone and it’s really hard to get that live experience that makes so much of the performance. On the other hand, it’s been great for innovation. Entertainment might not be an essential service, but it certainly makes life worth living, making it all the more important to push on during these times.

音楽業界ではどのような大きな変化がありましたか?

今年に入ってからの一番の変化は、ライブ・コンサートがなくなったことですね。深みのある低音、特殊効果、照明などの小さなものは、それらがなくなるまで見逃すことができず、パフォーマンスの大部分を占めるライブ体験を得るのは本当に難しいです。一方で、イノベーションの面では素晴らしいことだと思います。エンターテインメントは必要不可欠なサービスではないかもしれませんが、生き甲斐を与えてくれるものであることは間違いないので、このような時こそ、邁進していくことが大切なのです。

You’ve been huge players in making pop music in the last two decades. In your opinion, what was the best year for pop music and why?
This is speaking just from my personal tastes, but the best era for music in Japan was the ‘80s, like the music variety shows that were on during that time. The limited distribution created a sort of shared “musical hearth” that everyone could gather around, with songs that literally everyone in the country could enjoy together. The current proliferation of platforms and content styles certainly allows everyone to find their favourite niche, but I kind of miss that you can’t get that pop ubiquity anymore.

この20年間でポップスを作る上で、あなたたちは大きな役割を果たしてきました。あなたの考えでは、ポップ・ミュージックにとって最高の年は何だったと思いますか?

これはあくまでも私の個人的な好みの話ですが、日本の音楽が一番良かった時代は80年代、音楽バラエティ番組のような時代でした。限られた流通の中で、誰もが集える「音楽の囲炉裏」のようなものが生まれ、文字通り全国の誰もが一緒に楽しめる曲が生まれていました。今はプラットフォームやコンテンツが多様化して、誰もが自分の好きなニッチを見つけられるようになっているけど、あのポップな遍在さはもう手に入らないのが寂しいですね。

Your talent agency, Johnny & Associates, created Arashi in 1999. Do you ever think about how different your life would be if you weren’t chosen?
We debuted in 1999 but even before then, as middle school students, we were a part of Johnny’s and heavily steeped in the entertainment industry. Having spent two-thirds of our lives in that world, I can’t say I can even begin to imagine any other life.

所属事務所のジャニーズ事務所は1999年に嵐を作りましたね。選ばれなかったら自分の人生はどうなっていたか、考えたことはありますか?

1999年にデビューしましたが、それ以前にも中学生の私たちはジャニーズに所属していて、芸能界にどっぷり浸かっていました。人生の3分の2をその世界で過ごしてきたので、他の人生を想像することはできません。

In 2006, your music made its way out of Japan and into Hong Kong, South Korea, Taiwan and Thailand. Today you’re global superstars. At what point in your career did you realise you were going to be so huge?
I’ve actually never thought of myself or any of us as “huge stars”, actually, which is why it was surprising, after having worked for so long exclusively in Japan, to go out to Seoul, Taipei, Bangkok, Jakarta and Shanghai and see all those fans singing our debut song, A.RA.SHI  – and in Japanese, too. I even met a Korean individual who told me that he’d been to our concert in Seoul and [became] inspired to study in Japan. He is now working for a Japanese company. That more than anything made me so proud and happy – to have been a bridge between cultures to spread knowledge and appreciation of Japan’s language and culture.

2006年、あなたたちの音楽は日本から香港、韓国、台湾、タイへと広がりました。今では世界的なスーパースターとなっています。キャリアのどの時点で、自分たちがここまで巨大な存在になることを意識したのですか?

実は、自分自身や私たちの誰もが "大スター "だと思ったことがなかったんです。だからこそ、長い間日本だけで活動してきた後に、ソウル、台北、バンコク、ジャカルタ、上海に行って、デビュー曲「A.RA.SHI」を日本語で歌っているファンを見たときは驚きました。韓国人の方にもお会いしましたが、ソウルでのコンサートを見て、日本に留学したいと思うようになったと言ってくれました。彼は今、日本の会社で働いています。日本の言葉と文化を広めるために、文化の架け橋になったことが何よりも誇りであり、幸せなことでした。

Arashi translates as “storm” in Japanese. Did you ever imagine that you’d create such a storm?
Given that Johnny debuted us when we were still in our teens, the very idea that we’d still be at it 20 years later is something none of us could have thought was possible. It’s been exclusively due to the efforts and support of our fans and staff. In fact, it’s actually pretty rare for groups here in Japan to have names that are in Japanese, so that uniqueness serves to draw in interest.

ARASHIは日本語で「嵐」と訳されます。自分たちがそのような嵐を起こそうと想像したことはありますか?

私たちがまだ10代の頃にジャニーがデビューさせてくれたことを考えると、20年経った今でも活動しているというのは、誰もが想像できなかったことだと思います。これはファンとスタッフの努力とサポートのおかげです。実際、日本では日本語の名前を持つグループは珍しいので、そのユニークさが興味を惹きつけています。

Why do you think there is such a big demand for Japanese pop music in the west?
I honestly can’t say, but I do know why we’re interested in bringing our music to these overseas fans of J-pop. More than anything, we really want to challenge ourselves to do something new and different; something we haven’t done, even in 20 years in the industry. In an interview I did with Lyor Cohen [YouTube’s head of global music], he commented on how the rise of subscription and digital streaming has shrunk the distance between different people.

日本のポップスが欧米でこれほど需要があるのはなぜだと思いますか?

正直言って何とも言えませんが、海外のJ-POPファンに自分たちの音楽を届けたいと思っている理由は分かっています。何よりも、この業界に20年いてもやったことのないような、新しいこと、違うことに挑戦したいと思っています。Lyor Cohen [YouTubeのグローバル音楽部門の責任者]とのインタビューでは、サブスクリプションとデジタルストリーミングの台頭により、異なる人々の間の距離が縮まっているとコメントしています。

With many awards and hit singles under your belt, do you still seek approval from fans?
For us personally, it’s about making our fans happy through whatever means necessary. We want to leave behind music and performances that remain in the hearts of our fans well after we’re gone.

数々の賞を受賞し、ヒットシングルを連発している今でも、ファンからの承認を求めることはありますか?

私たち個人としては、どんな手段を使ってでもファンを幸せにしたいと思っています。自分たちがいなくなった後も、ファンの心に残る音楽やパフォーマンスを残していきたいと思っています。

The theme of our issue is “Together”. What does the idea of together mean to you?
Arashi is, at its heart, a project of five members that have been able to come together through the labours of music in conjunction with our beloved fans and dedicated staff. It has been a continuous journey of togetherness. “Together” to me is a dream impossible to achieve alone; a scene impossible to view by oneself. It’s something that, for me, goes hand in hand with a sense of the deepest gratitude for everything we’ve been able to do.

今回のテーマは「Together」です。あなたにとって「一緒に」とはどういう意味ですか?

嵐は5人のメンバーが音楽の仕事をしながら、愛するファンの方々や熱心なスタッフの方々と一緒になって作り上げてきたプロジェクトです。それは常に一体感のある旅でした。私にとって "Together "とは、一人では成し遂げられない夢であり、一人では見ることのできない光景です。それは、私にとっては、これまでのすべてのことに深い感謝の気持ちと重なるものです。