受身型ASDの長女。


年長さんの自覚が強いせいか、新年度の療育の成果もあるおかげか、


自分の身の回りのことも自発的に出来て、私や妹の様子を見てお手伝いしたりも、

こども園の様子も聞けばスムーズに教えてくれたり、自分の気持ちも言葉で表出でき、


もうまるで定型発達児泣き笑い泣き笑い


元々、こども園の先生や小児精神科医にも、よほどお母さんが気を付けて関わっていないと本人が中学生くらいになって、勉強や友達関係で困り事が出てきて初めて気づく程度の、ほんと軽度のASDと言われてましたが


今の様子を見ていると、通常学級での就学もなんとかなる気がしてきた❗️


来月お泊まり保育があって、初めて親元を離れて知らない場所で生活するという環境の変化で戸惑わないか心配なのですが


そんなのおそらく他の園児も全員そうだから気にしないことに知らんぷり


同じ園にいる特性が強く加配付いてる園児は、安全の確保と加配が付けられないことを理由に行けないそうで、


今のところ長女はお断りされず案内のパンフレット貰えたから連れてってもらえそうです不安


長女はルンルンで楽しみにしていますが、


当日はおそらく私が心配で寝れないし、

生まれてからずっとベッタリの姉がいないことで次女も落ち着かないだろうネガティブ


もう今から心配。そして寂しい。


年子育児も、本人たちの成長でずいぶんお世話も楽になり、


今はひたすらにかわいい。


わがまま言ってても喧嘩してても、何しててもかわいい❗️


来年の今頃は長女の小1の壁にぶち当たってるだろうから、あと少しの手放しの幸せですね泣き笑い


就学までに2週に1度の療育、頑張ろう❗️